市税が未納の方へAIコール「自動音声による納税案内電話」及びショートメッセージサービス(SMS)を開始しました
AIコール「自動音声による納税案内電話」について
令和7年7月より、国民健康保険税などに未納がある納税者に対してAI(自動音声)による納税を促す案内電話を導入しました。
事前に調整したシナリオに基づいて対象者に対して架電し、音声認識技術を用いて、生年月日のヒアリングによる本人確認を実施します。また、税金の納付状況についてお伺いし、未納の場合は納付案内を行い、納税相談が必要な場合は栗東市税務課の連絡先を案内します。
なお、栗東市の納税案内は下記の専用番号にて発信しております。
050-1704-0854(05017040854)
注:督促状等の納期限到来までに対象者データを作成するため、納付済みであってもご連絡を差し上げる場合がございます。予めご了承ください。
AIコールでの案内内容
1.栗東市役所税務課からのお知らせ内容をお伝えします。
2.お名前を確認します。
3.生年月日をお伺いし本人確認を行います。(西暦にてお答えください。)
4.本人確認の後、未納の税金について、納付状況を確認します。
5.未納の場合は支払いを促します。また、納税相談が必要の場合は、栗東市役所税務課の連絡先をご案内します。
ショートメッセージサービス(SMS)について
納税案内電話を行った方で不通であった方や音声認識がうまくできなかった方に対し、ショートメッセージサービス(SMS)を活用し、納税案内をお送りします。
SMS本文には、リンクや対象者を特定できる個人情報を一切含めておりません。また、このSMSは発信専用のためSMS返信はできません。税金に関する通知等が郵送されている場合でご質問等ございましたら、通知等をお手元にご用意いただき、下記を参考に栗東市税務課へお問い合わせください。
振り込め詐欺(特殊詐欺等)にご注意ください
栗東市は、AIコールや税務課職員による納税案内電話およびショートメッセージサービス(SMS)において、以下の指示や案内を行うことはございません。
・直接ATM(現金自動預け払い機)の操作を指示すること
・現金やキャッシュカードを預かることや暗証番号をお伺いすること
・SMS本文に特定のサイトへアクセスできるリンクを張り付けて誘導すること
- この記事に関するお問い合わせ先
-
税務課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所1階
電話:077-551-0105(資産税係)
電話:077-551-0106(市民税係)
電話:077-551-0107(納税推進室)
ファックス:077-551-2010
Eメール
更新日:2025年06月23日