令和5年度からeL-QR(えるきゅーあーる)を利用して市税の納付ができるようになります
令和5年4月から、新たに納付書に印字された「eL-QR(えるきゅーあーる)」を読み取ることで市税の納付が可能になります。
対象税目
・固定資産税・都市計画税
・軽自動車税(種別割)
利用できる納付書
納付書に「eL-QR」が印字されたもの

納付方法
・地方税お支払いサイト
(https://www.payment.eltax.lta.go.jp/)にて、
クレジットカード払い、インターネットバンキングを利用した納付ができます。
※クレジットカード払いは手数料がかかります。
また、eL-QRの読み取り以外に、納付書に印字された「eL番号(えるばんごう)」を入力することでも納付できます。
・各種スマホ決済アプリ
スマホ決済アプリを起動し「eL-QR」を直接読み取ってお支払いください。
利用可能なスマホアプリは「地方税お支払いサイト」にてご確認ください。
※地方税お支払いサイトやスマホ決済アプリで納付する場合は領収証書は発行されません。
領収証書が必要な人は、従来通り金融機関やコンビニ、市役所窓口で納付してください。
・金融機関窓口
納付書の裏面に記載の市指定の金融機関のほか、全国のeL-QR対応金融機関でのお支払いが可能です。
対応金融機関はeLTAX地方税ポータルサイトにてご確認できます。
(https://www.eltax.lta.go.jp/ )
〇市県民税(普通徴収)、国民健康保険税については準備が整い次第対応予定です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
税務課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所1階
電話:077-551-0105(資産税係)
電話:077-551-0106(市民税係)
電話:077-551-0107(納税推進室)
ファックス:077-551-2010
Eメール
更新日:2023年03月28日