開発許可制度の取扱基準
都市計画法に基づく開発許可制度の取扱基準
- 第1章 総説 ・・・1ページ
- 第2章 開発行為 ・・・6ページ
- 第3章 開発行為の許可 ・・・27ページ
- 第4章 開発許可基準 ・・・60ページ
- 第5章 建築等の制限 ・・・138ページ
- 第6章 公共施設の取扱い ・・・145ページ
- 第7章 開発計画事前審査および他の法律 ・・・149ページ
- 第8章 申請の手続き ・・・153ページ
- 第9章 その他(不服申立て、開発審査会、監督処分、罰則、手数料) ・・・168ページ
取扱基準は、次のリンクよりダウンロード(PDF形式)できます。
都市計画法に基づく開発許可制度の取扱基準(令和6年4月改正) (PDFファイル: 1.5MB)
取扱基準 【目次】(令和6年4月改正) (PDFファイル: 143.1KB)
取扱基準 【表紙・巻末】(令和6年4月改正) (PDFファイル: 41.3KB)
(今回(R6.4)の改正点)
・P52 一般許可条件 第11項に(尊守すべき基本事項)を追加。
(建築物や付属設備に起因する音、臭い、光などの影響に配慮した開発行為の適正な施行を確保するための項目を追加)
・P132~P133 提案基準32 災害危険区域などにより条例区域外となった敷地における建築について(建築許可・開発許可)の基準を適用する場合について、留意する安全対策等について追記。
(安全対策等における具体的基準を追記)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
住宅課(開発指導係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13-33 栗東市役所2階
電話:077-551-0349
ファックス:077-552-7000
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月01日