9月は「宅地防災月間」

更新日:2025年09月01日

9月は宅地防災月間です。

  • 台風や秋雨前線による大雨に備えて、わが家の宅地点検をしましょう。
  • 所有地や身の回りの盛土等が問題ないか確認してみましょう。
  • 宅地点検することで、滑落崩壊や宅地被害の前兆となりうる異常を早く発見することができます。

(期間)

令和7年9月1日(月曜日)から9月30日(火曜日)まで

盛土規制法に関することについては【(滋賀県)盛土規制法トップページ】から参照してください。

(点検のポイント)

  • 擁壁がいつも水のしみ出しより濡れている、コケが生えている。
  • 擁壁の長い区間で変状(ハラミ出しや水平亀裂)がみられる。
  • 宅地地盤(道路や側溝を含む)・擁壁の変状が連続している。

より具体的な点検方法などは「わが家の宅地安全マニュアル」でご確認ください。

9月は宅地防災月間
この記事に関するお問い合わせ先

住宅課(開発指導係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13-33 栗東市役所2階
電話:077-551-0349
ファックス:077-552-7000
Eメール