安養寺景観まちづくり協議会設立総会を開催
安養寺景観まちづくり協議会を設立しました
「安養寺景観まちづくり協議会」設立総会の様子

安養寺景観まちづくり協議会とは?
安養寺景観まちづくり協議会は、景観法に定める景観協議会として、平成24年5月12日に全国で13番目(県内で2番目)に設立され、安養寺に暮らす住民が「住んで良かった、これからも住み続けたい」と思える魅力的なまちづくり活動を進める協議会です。
この団体は安養寺4自治会(東、西、南区、北区)、地権者、商工団体、有識者、行政などで構成されています。
安養寺景観まちづくり通信17号 (PDFファイル: 1.8MB)
安養寺景観まちづくり通信16号 (PDFファイル: 1.6MB)
安養寺景観まちづくり通信15号 (PDFファイル: 1.3MB)
安養寺景観まちづくり通信14号 (PDFファイル: 1.6MB)
安養寺景観まちづくり通信13号 (PDFファイル: 426.7KB)
協議会の目的
- 安養寺山や椿山古墳、東方山安養寺をはじめとする豊かな自然や歴史、文化の保全と活用を図り、景観に配慮したまちづくりを目指します。
- 安養寺地区地区計画の見直しと共に、中心市街地としてのにぎわいの再生を目指します。
- 次世代を担う子どもたちの、笑顔あふれる暮らしよさの追求を目指します。
協議会の現在の取組み
様々な部会を設置し、まちづくり活動を行っています。
詳しくは以下のリンク先をご覧下さい。
現在、会員の募集をしています
安養寺景観まちづくり協議会では、活動に賛同し、共に活動していただける方を募集しております。
是非会員になって一緒に活動しましょう。
会員登録の方法
下から会員登録申込書をダウンロード・印刷していただき、必要事項を記入の上、市役所都市計画課までお申込み下さい。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市計画課(計画・景観係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13-33 栗東市役所2階
電話:077-551-0116
ファックス:077-552-7000
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2017年06月14日