◆栗東歴史民俗博物館 交通案内◆


詳細情報は地図の下に記してあります。



●お車でお越しの場合●
国道1号線「上鈎(かみまがり)」交差点から約5分
名神高速道路栗東インターチェンジから約5分

【京都・大津方面から】
国道1号線「上鈎」交差点を右折。直進。
名神高速道路の高架の下をくぐり、1つめの十字路を左折(信号機あり)。
右手にみえるよし葺き屋根の移築民家旧中島家住宅が目印です。

【近江八幡・水口方面から】
国道1号線と国道8号線が合流したすこし先の、国道1号線「上鈎」交差点を左折。以下は上に同じ。

【名神高速道路栗東インターチェンジから】
料金所を出たら一番左の車線を走り、最初の降り口で一般道に降りて下さい。その後は標識看板が出ています。所要時間約5分。



●公共交通機関でお越しの場合●
2022年9月17日、栗東歴史民俗博物館にご来館いただく際の公共交通機関(帝産バス)でダイヤ改正が行われました。帝産バスホームページまたは、下記のPDFファイルで、正確な時刻表をご確認の上ご利用願います。
 〇草津駅(東口)の時刻表はこちら(2022年9月17日現在 ※最新版)
※栗東歴史民俗博物館へは、東口5番乗場:113系統(「コミュニティセンター金勝」行き)または213系統(「トレセン西住宅」行き)をご利用下さい。
また、栗東歴史民俗博物館直近の停留所(図書館・博物館前)から、草津駅行きのバスも、概ね同様の本数となっています。ご注意下さい。
 〇図書館・博物館前の時刻表はこちら(2022年9月17日現在 ※最新版)。



【JR琵琶湖線(東海道線)から】・・・おすすめは(1)の方法です

(1)JR琵琶湖線「草津」駅から・・・おすすめ
JR琵琶湖線(東海道線)「草津」駅下車。東口バスターミナル5番乗り場より帝産バス「コミュニティセンター金勝」または「トレセン西住宅」行き乗車、「図書館・博物館前」バス停下車(バス所要時間約15分)。徒歩すぐ。目の前にある移築民家旧中島家住宅のよし葺き屋根が目印です。
 〇草津駅(東口)の時刻表はこちら(令和3年4月7日現在 ※最新版)。

(2)JR琵琶湖線「栗東」駅から・・・やや健脚向き
JR琵琶湖線(東海道線)「栗東」駅下車。栗東駅東口より帝産バス「コミュニティセンター金勝」行き乗車、「東宝ランド」バス停下車(バス所要時間約15分)。バスの来たほうにすこし戻り、一つ目の信号「小野東」交差点を左折。ゆるやかな坂道を道なりに進み、坂を上りきってからさらに少し下ると、左手に博物館の移築民家(旧中島家住宅)のよし葺き屋根が見えてきます。徒歩約10分。
※平日のみ、1日4本の運行ですのでご注意下さい。帝産バスホームページで、正確な時刻表をご確認の上ご利用願います。土曜日・日曜日・祝日の運行はありません。

【JR草津線から】

(3)JR草津線「手原」駅から徒歩・・・健脚向き
JR草津線「手原」駅下車。駅正面の道を直進。「栗東農協前」交差点を左折。名神高速道路の高架の下をくぐり、1つめの十字路を左折(信号機あり)。右手にみえるよし葺き屋根の移築民家旧中島家住宅が目印です。所要時間約30分。

表紙に戻る

栗東歴史民俗博物館の紹介に戻る

直線上に配置
栗 東 歴 史 民 俗 博 物 館
〒520-3016 滋賀県栗東市小野223-8
電話 077-554-2733 fax 077-554-2755
http://www.city.ritto.lg.jp/hakubutsukan/