草津市・栗東市連携展示

「KURITA BLUE -名産青花と青花紙のある風景-」

会期:2016年7月2日(土曜日)から7月31日(日曜日)まで
共催:草津宿街道交流館

【関連企画】
@現地見学会:7月17日(日曜日)9時45分から11時15分まで
A講演会「浮世絵の色―江戸ッ子の愛した青花の色」:7月17日(日曜日)14時から16時まで
B青花紙づくり体験会:7月30日(土曜日)10時から12時まで

※連携先の草津市では、草津宿街道交流館を会場に、平成28年度夏季テーマ展 草津市・栗東市連携展示「KURITA BLUE-名産青花紙の生産と流通-」を開催します(会期:7月30日土曜日から9月4日日曜日まで)。

 友禅染の下絵に使われることで知られる青花紙をテーマに取り上げます。現在は草津市上笠で生産されている青花紙ですが、かつては旧栗太郡の広い範囲で生産されていました。
 平成28年度、現在も生産が続けられている草津市と、かつて生産していた栗東市、旧栗太郡を構成した2市が連携して、旧栗太郡の特産品として知られた青花紙をテーマに展覧会を開催します。
 展覧会では青花紙はもちろん、原料となる青花の歴史、生産技術はもちろん、製品となった青花紙が旧栗太郡から全国へどのように流通しているのか、友禅染や絞り染めとその職人の世界でどのように利用されてきたのかについても紹介し、あまり知られていない青花紙について理解を深めていただける機会になればと考えています。

出品資料目録

PDFファイルはこちら

名称 員数 所蔵者 収集時の名称/採集地 備考
青花紙 小片 一括 日下部ゆきじ氏    
京友禅下絵用筆 3本 日下部ゆきじ氏    
小皿 1枚 日下部ゆきじ氏    
筆洗 1口 日下部ゆきじ氏    
京友禅雛形本 1冊 日下部ゆきじ氏    
青花紙 一束 1束 草津あおばな会    
京鹿の子絞振袖 1枚 個人    
 青花のはじまり  
毛吹草 1冊 京都大学文学研究科図書館    
和漢三才図会 巻七十一 1冊 滋賀県立琵琶湖博物館    
東海道名所図会 巻二 1冊 館蔵    
伊勢参宮名所図会 巻二 1冊 館蔵    
金谷上人御一代記 巻一 1巻 草津宿街道交流館    
東海道五十三駅名物合 1枚 館蔵    
近江国細見図 1枚 館蔵(里内文庫325-33)   滋賀県指定文化財
青花紙の生産工程    
滋賀県管下近江国六郡物産図説 1冊 滋賀県立琵琶湖博物館蔵    
花採籠 1口 館蔵(F4300) アオバナツミノカゴ/栗東市十里  
花採籠 2口 館蔵(F3670.3671) ハナツミノカゴ/栗東市綣  
(写真パネル)しめ桶 1口   栗東市小柿で撮影
しめ木 1本 館蔵(F2192) アオバナシボリノボウ/栗東市上砥山  
花通し 1口 館蔵(F2181-1) トオシ/栗東市上砥山  
花鉢 1口 館蔵(F0408) ベニバチ/栗東市御園  
花鉢 2口 館蔵(F1813.4301) ベニバチ/栗東市十里  
花鉢 1口 館蔵(F4480-2) ベニバチ/栗東市上砥山  
餅箱 1個 館蔵(F4479-2) モチバコ/栗東市上砥山  
染刷毛 1本 館蔵(F4487) ハケ/草津市下笠  
花鉢 1口 館蔵(F2026) ベニバチ/栗東市出庭  
美濃紙 一括 館蔵(F4481) アオバナノカミ/栗東市上砥山  
染紙置 1口 館蔵(F2128-2) トオシ/栗東市上砥山  
竿秤 1本 館蔵(F4316-1) チギ/栗東市上砥山  
餅箱 1個 館蔵(F4479-1) モチバコ/栗東市上砥山  
美濃紙 1〆 草津宿街道交流館    
染刷毛 1本 館蔵(F4488) ハケ/草津市下笠  
竿秤 1本 館蔵(F4316-2) チギ/栗東市上砥山  
青花被害面積
(滋賀県歴史的文書『農業』簿冊番号 昭た528のうち)
1冊 滋賀県 滋賀県指定文化財
青花紙の流通〜仲買人の活躍〜    
1台 吉岡謹染料店    
滋賀県物産誌 1冊 館蔵(里内文庫227-26)   滋賀県指定文化財
下絵用筆 1本 染工房 橋コ    
小皿 1枚 染工房 橋コ    
青花で描いた京友禅の下絵  1枚 染工房 橋コ    
ゴム糊 1点 染工房 橋コ    
筒先(口金付) 1個 染工房 橋コ    
京鹿の子絞雛形 1枚 後藤和弘氏    
型紙(フィルム製) 1枚 後藤和弘氏    
ハンマー 1本 後藤和弘氏    
ポンチ 4本 後藤和弘氏    
小刀 1本 後藤和弘氏    
青花紙 小片 一括 後藤和弘氏    
小皿 1枚 後藤和弘氏    
大皿 1枚 後藤和弘氏    
型紙(ナイロン製) 1枚 後藤和弘氏    
京鹿の子絞下絵 1枚 後藤和弘氏    
型紙(渋紙製) 1枚 後藤和弘氏    
栗東での青花・青花紙づくり    
栗東町工場分布図 1枚 栗東市    
琵琶湖ゴルフ場起工記念パンフレット 1冊 琵琶湖カントリー倶楽部    
琵琶湖カントリークラブパンフレット 1冊 琵琶湖カントリー倶楽部    
化学青花 1個 個人    
青花ペン(筆) 1本 個人    
青花ペン(マジック) 1本 個人    
青花紙 小片 1点 個人    
スポット展示〜手仕事の時代 玉扇堂の扇骨加工道具〜    
玉扇堂 扉 1枚 館蔵(F2986)    
1本 館蔵(F2979)    
2本 館蔵(F2975・2976)    
猪牙 1個 館蔵(F2988)    
金槌 1本 館蔵(F2977)    
焼印 2本 館蔵(F2998・2999)    
*「青花紙の生産工程」で記した名称は竿秤、美濃紙、餅箱以外は『教草』に記された名称に従った。    

催し物案内に戻る

表紙に戻る


直線上に配置
栗 東 歴 史 民 俗 博 物 館
〒520-3016 滋賀県栗東市小野223-8
電話 077-554-2733 fax 077-554-2755
http://www.city.ritto.lg.jp/hakubutsukan/