平成28年度 栗東市元気創造事業/栗東市制15周年記念

企画展「琵琶湖誕生―日本・世界が見聞した琵琶湖―」

会期:2016年10月8日(土曜日)から11月27日(日曜日)まで
共催:公益財団法人日本習字教育財団 観峰館
※連携先の観峰館では、初公開の西洋古地図資料を中心に展示する同名の企画展を開催します(観峰館の会期は9月17日土曜日から11月20日日曜日まで、要入館料)。

【関連企画】
@ギャラリートーク(展示解説会):10月15日(土曜日)14時30分から
 両館の担当学芸員が、揃って展覧会の解説を行います。(※観峰館会場では、10月8日土曜日14時から開催します。観峰館要入館料
A講演会「近江八景の誕生とその広がり」:10月29日(土曜日)14時から16時まで

 近江・滋賀県を象徴する琵琶湖・・・そのシンボル的存在は、日本・世界でどのように見聞され、認知されるようになったのでしょうか。栗東歴史民俗博物館と公益財団法人日本習字教育財団 観峰館が共催する本展では、各博物館の収蔵品からその問題に切り込んでいきます。
 栗東歴史民俗博物館では、『里内文庫資料』(滋賀県指定有形文化財)の資料を中心に、江戸時代につくられた古地図や地誌などを展示します。
 観峰館では、初公開の西洋古地図を中心に、西洋の人びとが日本そして近江・琵琶湖をどのように認識し地図に描いたか、その変遷を追っていきます。あわせて、日本の版本やちりめん本「俵の藤太」に描かれた琵琶湖を紹介します。
 身近な存在である「琵琶湖」が、私たちの誇りと思えるような機会になれば幸いです。

出品資料目録

PDFファイルはこちら

凡例:◎は重要文化財、△は滋賀県指定有形文化財
※絹本著色琵琶湖図(円山応震筆)は、10月8日(土曜日)から11月3日(木曜日・祝日)までの展示となります
凡例 資料名 員数 年代 所蔵者等
琵琶湖と近江国 〜近つ淡海国〜
続日本紀(巻第七 元正紀一) 1冊 明暦3年(1657)刊行 館蔵
日本鳥瞰図 1幅 天保11年(1840) 館蔵(『里内文庫資料』355-14)
近江・琵琶湖へのまなざし 〜近世の地誌から〜 
瑞石山事跡 1巻 室町時代〜江戸時代 東近江市・永源寺(『永源寺文書』8407)
淡海録(淡海地志 湖水ノ巻) 1巻 江戸時代 館蔵(『里内文庫資料』340-3)
竹生嶋出現尊像版木 1枚 江戸時代 近江八幡市・円満寺
淡海地志 一括 江戸時代 館蔵(『里内文庫資料』274-1〜11)
淡海温故録 一括 江戸時代 館蔵(『里内文庫資料』274-12)
館蔵(『里内文庫資料』340-10)
近江拾落穂 1綴 江戸時代 館蔵(『里内文庫資料』278-4)
淡海秘録 一括 江戸時代 館蔵(『里内文庫資料』278-2)
館蔵(『里内文庫資料』279-2)
東海道名所図会(巻二) 1冊 寛政9年(1797) 館蔵
描かれた琵琶湖 〜近世の絵図から〜 
近江国絵図(写) 1鋪 江戸時代 館蔵(『里内文庫資料』398I-4)
近江国細見図 1鋪 寛保2年(1742) 館蔵(『里内文庫資料』325-33)
新刻日本輿地路程全図 1鋪 安永7年(1778) 館蔵(『里内文庫資料』326-100)
近江国琵琶湖全図 1巻 江戸時代 館蔵(『里内文庫資料』356-1)
琵琶湖眺望図 1鋪 江戸時代 館蔵(『里内文庫資料』360-28)
琵琶湖近傍大絵図 1幅 大正2年(1913)模写 館蔵(『里内文庫資料』355-1)
大日本細見指掌全図 1鋪 文化5年(1808) 館蔵(『里内文庫資料』398I-2)
近江国細見図 1幅 文政7年(1824) 館蔵(『里内文庫資料』355-7)
近江国細見図 1幅 安政3年(1856) 館蔵(『里内文庫資料』343-14)
近江八景 
(岸岱 筆)
近江八景図襖絵下図
1巻 安政2年(1855)頃 個人(栗東歴史民俗博物館 寄託資料)
(三代目歌川広重 筆)
近江八景全図
3点1揃 明治23年(1890) 館蔵(『里内文庫資料』356-19)
(二代目歌川国貞 筆)
近江八景之内 矢橋帰帆
1枚 江戸時代末期〜明治時代 館蔵(『里内文庫資料』356-13)
(二代目歌川国貞 筆)
近江八景之内 辛崎(唐崎)夜雨
3点1揃 江戸時代末期〜明治時代 館蔵(『里内文庫資料』356-21)
(歌川貞虎 筆)
近江八景之内 三井の晩鐘
1枚 江戸時代後期 館蔵(『里内文庫資料』356-12)
(歌川貞虎 筆)
近江八景之内 瀬田(勢多)の夕照
1枚 江戸時代後期 館蔵(『里内文庫資料』356-14)
(歌川芳虎 筆)
近江八景図
3点1揃 江戸時代末期〜明治時代 館蔵(『里内文庫資料』356-18)
近江八景之図 1枚 江戸時代 館蔵(『里内文庫資料』360-48)
近江八景之図 版木 1枚 嘉永元年(1848) 館蔵(『里内文庫資料』370-5)
世話千字文并江八景詩歌 1綴 江戸時代 館蔵(『里内文庫資料』396-12)
押絵手鑑近江八景図鑑 1綴 元文元年(1736) 館蔵(『里内文庫資料』396-17)
小栗判官照手姫近江八景車引きの段 1綴 江戸時代 館蔵(『里内文庫資料』391-41)
唱近江八景 1綴 江戸時代 館蔵(『里内文庫資料』136-1)
閏茲姿八景 1綴 明治18年(1885) 館蔵(『里内文庫資料』303-30)
 
滋賀新聞 1冊 明治5年(1872) 館蔵(『里内文庫資料』197-11)
琵琶湖新聞 1綴 明治6年(1873) 館蔵(『里内文庫資料』197-13)
滋賀県細見全図 1鋪 明治10年(1877) 館蔵(『里内文庫資料』325-22)
京滋地形模型 1基 明治時代 館蔵(『里内文庫資料』400-8)
琵琶湖疏水地図 1鋪 明治23年(1890) 館蔵(『里内文庫資料』325-20)
(『琵琶湖治水沿革誌』附図)
明治廿九年大洪水浸水区域之図
1鋪 大正14年(1925) 館蔵(『里内文庫資料』362-23)
琵琶湖図とNIPPON 
(円山応震筆)
絹本著色琵琶湖図
1幅 文政7年(1824) 滋賀県立琵琶湖文化館
NIPPON(第2版) 1冊 明治30年(1897)刊行 館蔵

催し物案内に戻る

表紙に戻る


直線上に配置
栗 東 歴 史 民 俗 博 物 館
〒520-3016 滋賀県栗東市小野223-8
電話 077-554-2733 fax 077-554-2755
http://www.city.ritto.lg.jp/hakubutsukan/