【令和元年度の催し物】
◎通史展示◎
◆通史展示「栗東の歴史と民俗」
◎特集展示など◎
◆小地域展「出庭の歴史と文化」
会期:3月16日(土)から5月6日(月・休)まで
栗東歴史民俗博物館では平成12年度から毎年度、市内のひとつの大字を取上げ、その歴史と文化を紹介する展覧会を開催してきました。今回は葉山地域から、出庭地区を取り上げます。
【関連企画】
・展示解説会:4月20日(土) 14時から
◆【野洲川放水路通水40周年記念】特集展示「野洲川と栗東のくらし」
会期:5月25日(土)から7月15日(月・祝)まで
協力:野洲市歴史民俗博物館 、 守山市ほたるの森資料館 、 守山市立埋蔵文化財センター
栗東に生きた人びとと野洲川の関わりについて考えます。
【関連企画】
・展示解説会:6月15日(土) 14時から
・野洲川流域講座「江戸時代の栗東の村むらと水利〜野洲川水系を中心に〜」:6月22日(土曜日) 14時から
◆特集展示「平和のいしずえ2019〜陶磁器に描かれた戦争〜」
会期:7月27日(土)から9月1日(日)まで
新収蔵資料の陶磁器コレクションを中心に、多くの戦争を体験した近代日本での日常のくらしのなかに常に潜んでいた戦争の陰に注目し、紹介します。
【関連企画】
・展示解説会:8月17日(土) 14時から
◆特集展示「えがかれた いのり―絵馬・額―」
会期:9月14日(土)から11月24日(日)まで
栗東歴史民俗博物館が栗東市内外の社寺から寄託を受ける絵馬や額を中心に紹介し、人びとがそれらに込めたさまざまないのりについて考えます。
【関連企画】
・展示解説会:9月21日(土)、10月13日(日)、19日(土)、26日(土)、11月3日(日・祝)、10日(日)、16日(土) いずれも14時から
◆特集展示「栗東歴史民俗博物館の“昔のくらし”」
会期:12月7日(土)から3月1日(日)まで
栗東歴史民俗博物館が、小学3年生向けに毎年開催している体験学習プログラム“昔のくらし”。この展覧会では、より多くの方に、栗東の“昔のくらし”を紹介します。
【関連企画】
・展示解説会:12月7日(土)、1月25日(土)、2月8日(土) いずれも14時から
◆小地域展「北中小路の歴史と文化」
会期:3月14日(土)から5月10日(日)まで
3月14日(土曜日)から5月10日(日曜日)までを会期として、小地域展「北中小路の歴史と文化」を開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、3月31日(火曜日)までの間、開会を見合わせました。
◎催し物◎
令和元年度に開催した各種講座はこちら
♪RISSミュージアムロビーコンサート36 〜はじける若さ あふれ出す音の泉〜♪
開催日時:5月19日(日)14時開演
出演者:落合 真子(高校3年生、ヴァイオリン) 、 横井 茂虎(高校2年生、フルート) 、 萩原 吉樹(ピアノ)
プログラム ヴァイオリン・ソナタ/R.シュトラウス 、 組曲「アルルの女」より“メヌエット”/G.ビゼー
フルート・ヴァイオリンとピアノのためのトリオ/N.ロータ など
♪RISSミュージアムロビーコンサート37 〜優美な調べ 秋風にのって〜♪
開催日時:10月14日(月・祝)18時開演
栗東歴史民俗博物館敷地内 旧中島家住宅にて(※雨天時は館内ロビーにて開催します。)
出演者:大谷 加奈(フルート) 、 大西 伶奈(ハープ)
プログラム 蘇州夜曲/服部 良一 (フルート&ハープ) 、 ムーンリバー/H.マンシーニ (フルート&ハープ)
月の光/C.ドビュッシー (ハープ) など
♪RISSミュージアムロビーコンサート38 〜春を迎えて 響くうたごえ〜♪ 【この催し物は中止いたしました。】
開催日時:3月1日(日)14時開演
出演者:女声ヴォーカルアンサンブル「ル・シャンテ」
(ソプラノ)山本 久代 、 (メゾソプラノ) 高井 典子 、 (アルト)松本 真季
(ピアノ)牛屋 真紀
プログラム フレア/NHK連続テレビ小説「スカーレット」主題歌 、 群青/小田 美樹
〜みんなとうたおう〜
早春賦 、 幸せなら手をたたこう など
◆第25回 馬の絵作品展(巡回展)
会期:10月26日(土)から11月10日(日)
北海道・鹿追町の神田日勝記念美術館が毎年開催している「馬の絵作品展」の巡回展が、“馬のまち”栗東市にやって来ます!
全国の入選作品と、滋賀県からの出展作品が展示されます。
◆第50回 栗東市青少年美術展覧会
会期:1月31日(金)から2月2日(日)まで
栗東市内の幼稚園、保育園、小学校、中学校、県立聾話学校の幼児・児童・生徒の図工・美術・書写の作品から、個性あふれる力作が展示されます。
(※展示される作品は、特選以上のものですので、ご注意ください。)
◆第66回 滋賀県教育美術展
会期:2月5日(水)から2月19日(水)まで
滋賀県内の幼児・児童・生徒を対象とした、滋賀県教育美術展の特選作品が展示されます。
(※展示される作品は、滋賀県教育美術展の特選作品ですので、ご注意ください。)