▲
トップページ(目次)へ
上手い!
たくみな技術
美味い!
みごとな料理
旨い!!
くらしの知恵
馬!!!
栗東といえば
など、まちの
「うますぎ!」
を紹介します。
栗東いちじく
ビニールハウスの中で太陽の光をいっぱい浴びて甘く赤く実った栗東いちじくは、本市の特産品です。7月下旬から旬をむかえ、10月まで出荷されます。
栗東いちじくの栽培方法は、化学肥料・農薬の使用量を標準の半分以下に減らした「滋賀県環境こだわり農産物栽培基準」により、ビニールハウス内で全量栽培しています。
朝どりされたいちじくは、卸売市場や直売所などに出荷されます。鮮度にこだわるため近隣での販売が多く、他ではなかなか手に入らない貴重な果物です。
栗東いちじくは、生でそのまま食べるのはもちろんのこと、お菓子、ケーキやタルト、サラダ、マリネ、天ぷらなど、アイデア次第で沢山のレパートリーが広がります。
夏の風物詩としてご賞味ください。
問合せ
農林課 農政係 TEL.551-0124 FAX.551-0148
山科精器株式会社
■産業や医療を支えています
山科精器株式会社は、金属を材料とする製品の部品を加工するために、金属材に穴を開けたり削ったりする「工作機械」をつくることを主軸に発展してきました。今では、省人化・省力化を提案し、生産性の向上・人手不足の解消に貢献する「FA事業」、熱エネルギーを有効活用し、暮らしと産業を支える「熱交換器事業」、産業機械の潤滑に使用される「油機事業」、高い設計力でドクターの「困った」に対応する「メディカル事業」、これらの事業でお客様のさまざまな要望に応えています。常にお客様の希望に応えるオーダーメイドの機械・機器をつくることによって、人々が平和で豊かに暮らせる社会を目指しています。
■さらなる飛躍に向けて
1939年の設立から工作機械の製造に始まり、手術用処置器具の提供など幅広い事業にチャレンジしてきました。近年は搬送機を手掛けるなど、たゆまぬ挑戦が評価され、「地域未来牽引企業」に選定されました。その他にも、「第5回ものづくり日本大賞経済産業大臣賞特別賞」や「関西ものづくり新撰」、「はばたく中小企業・小規模事業者300社」なども受賞してきました。
今後も、ものづくりを通じて、人々のより豊かな社会を支えられるようチャレンジを続けてまいります。
■住所…東坂525
TEL.077-558-2311
■ホームページ…
https://www.yasec.co.jp/
▲
トップページ(目次)へ
⇒
次のページへ