珪藻土製品の処分方法について

更新日:2025年03月01日

厚生労働省等から、石綿(アスベスト)を含むバスマットやコースター等の珪藻土製品の流通とメーカー等による回収について発表がありました。ご家庭で使用されていた珪藻土製品を処分する際は、石綿(アスベスト)含有の有無により処分方法が異なりますのでご注意ください。

固形のバスマットやコースターについては、通常の使い方で使用している限りは石綿(アスベスト)が飛散するおそれはないとされています。

しかしながら、削ったり割ったりした場合など破損したときには飛散するおそれがありますので、破損しないようにお願いします。

 

石綿(アスベスト)が含まれている場合

ごみ集積場へ捨てたり、環境センターへ自己搬入することができません。処分方法はメーカー・販売店等にお問い合わせください。

石綿(アスベスト)含有の有無は、メーカーや販売店等にお問合せいただくか、厚生労働省のプレスリリースをご確認ください。

 

石綿(アスベスト)が含まれていない場合

破砕ごみ・粗大ごみとして、ごみ集積場に捨てるか、環境センターへ自己搬入することができます。

アスベスト含有の可能性がある製品の処分フロー

(注意)
環境センターの自己搬入にあたっては、事前に市役所環境政策課で申請の手続きが必要です。
環境センターへの自己搬入は、月曜日、火曜日、金曜日(祝日・年末年始を除く。)の午後1時から午後4時30分までです。
詳細は下記ホームページをご覧ください。

厚生労働省 プレスリリース

この記事に関するお問い合わせ先

環境政策課 生活環境係
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所2階
電話:077-551-0341
ファックス:077-551-0148
Eメール