印鑑の登録と印鑑登録証明書
印鑑の登録
総合窓口課で取り扱っています。
受付時間: 午前8時30分~午後5時15分 (土曜日・日曜日・祝日と、12月29日~1月3日の6日間はお休みです。)
必要なものなど
(ケース1)来庁者:本人
必要なもの
- 登録する印鑑
- 本人確認のためマイナンバーカード、パスポートや運転免許証など顔写真のついた官公庁発行の証明書
- 上記の本人確認書類がない場合は、本市に印鑑登録されている方の登録印(実印)による保証書(印鑑登録申請書の保証人欄に保証人が署名、登録印を押印)
備考
即日登録ができ、印鑑登録証をお渡しします。
印鑑登録証明書も即日発行できます。
(ケース2)来庁者:本人 (本人確認のための証明書の無い場合)
必要なもの
- 登録する印鑑
本人確認のための証明書(ケース1の「必要なもの」に記載している証明書)がない場合
備考
本人確認のための証明書(ケース1の「必要なもの」に記載している証明書)がない場合は、即日登録ができません。
登録申請受付後、本人に照会書を郵送し、照会書に添付の回答書を持参された日に登録が完了いたしますので、印鑑登録証明書発行は受付から数日後の登録が完了した日からとなります。
(ケース3)来庁者:代理人
必要なもの
- 本人からの代理権授与通知書(委任状)
- 登録する印鑑
- 代理人の確認のための運転免許証など
備考
登録申請受付後、本人に照会書を郵送し、照会書に添付の回答書を持参された日に登録が完了いたしますので、印鑑登録証明書発行は受付から数日後の登録が完了した日からとなります。
登録できる人
- 栗東市の住民基本台帳に登録されている人
(15歳未満の者、意思能力を有しない者を除く)
成年被後見人の方が登録する場合は、法定代理人(成年後見人)が同行しての申請となります。 詳しくはお問い合わせください。 - 印鑑登録できるのは、1人1個です。
登録できる印鑑
- 大きさが8ミリメートル以上25ミリメートル未満の印鑑
- 住民基本台帳に登録されている氏名(氏または名のみでも可)が刻印されている印鑑
登録できない印鑑
- 氏名以外の事項(職業、資格等)が表されている印鑑
- ゴム印、スタンプ印など変形しやすく、印影を鮮明に表しにくい印鑑
- 印鑑の枠が4分の1以上欠けている印鑑または枠のない印鑑
- 同一世帯で他の人が登録している印鑑または印影のよく似た印鑑
- 機械製造によるプレス印鑑等、大量生産されて同一の印影が多数存在されると思われる印鑑
旧姓での印鑑登録について
- 印鑑登録者が婚姻・離婚などで姓(氏)が変わり、印鑑登録されている姓(氏)と異なると、印鑑登録が自動的に失効します。新しい印鑑で改めて印鑑登録申請をしてください。 (注意:お持ちの印鑑登録証をご持参ください。)
- ただし、住民票に旧姓を併記された方は、旧姓で印鑑登録をすることが可能になります。なお、旧姓での印鑑登録を希望する方で、既に登録をされている場合は、現在の印鑑登録を廃止し、新たに旧姓での登録が必要になります。(登録手数料 350円)
その他
- 印鑑登録の手続き完了後、「印鑑登録証」を交付します。「印鑑登録証」は、印鑑登録証明書の交付を受けるときに必要です。
- 印鑑登録証の交付手数料は350円、印鑑登録証明書交付手数料は1通につき350円です。
- 印鑑登録証は、大切に保管してください。なくされたときは、届け出が必要です。
- 印鑑登録証が汚損・破損したときや、登録印鑑を変更されるときは届け出が必要です。(注意:お持ちの印鑑登録証をご持参ください。)
- 印鑑登録者が市外へ転出されるときや死亡されたときは、印鑑登録が自動的に失効します。印鑑登録証をお返しください。
- 休日(閉庁日)あけの月曜日などは、窓口に来られるかたが大変多く、長時間お待ちいただく場合があります。 できるかぎり、他の日をご利用いただきますようお願いいたします。
印鑑登録証明書の交付
印鑑登録証明書の交付は以下の方法があります。
- 総合窓口課:住民カードまたは印鑑登録証を持参し、栗東市役所1階総合窓口課の窓口で申請をしてください。
- 栗東市諸証明サービスコーナー:住民カードまたは印鑑登録証を持参し、栗東駅前ウイングプラザ2階の窓口で申請をしてください。
栗東市諸証明サービスコーナーについて【令和6年4月1日より開所日が変更になりました】
- コンビニ交付:「利用者用電子証明書の入ったマイナンバーカード(個人番号カード)」を使用して、店舗内に設置されているマルチコピー機のタッチパネル画面を操作し、自動で証明書を取得
手数料
- 総合窓口課、栗東市諸証明サービスコーナー:350円
- コンビニ交付:250円
申請書の様式について
申請書の様式は次のリンクをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合窓口課(証明発行・届出担当)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所1階
電話:077-551-0110
ファックス:077-553-0250
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年05月13日