市長メッセージ(令和7年2月1日)

更新日:2025年02月01日

こんにちは!市長の竹村です。

一年で一番寒さの厳しい季節となりました。春の便りが待ち遠しいですね。皆様、お元気でお過ごしでしょうか。

 

移動図書館「みどり号」

本日(令和7年2月1日)は、栗東ライオンズクラブ様よりご寄贈いただいた移動図書館「みどり号」のお披露目会を開催します。本市では昭和51年より移動図書館を配備して読書の推進に取り組んできました。

新しい移動図書館「みどり号」は、4代目の車両となります。来年度より市内の公立園すべてを巡回して、読書機会を拡大し、子どもたちと本を繋ぐ架け橋として運行します。

 

お披露目会(10時00分から12時00分まで)では次のような催しがありますので、ぜひお越しください。

 

●くりちゃんが登場します。(10時00分から10時30分まで)

●図書館前で特別に「みどり号」の本が借りられます。

●みどり号カンバッジがもらえます。(※本を借りた小学生以下、先着100人)

 

 

栗東市ファミリー・サポート・センター事業

子育て中、仕事や急な用事で「だれかに助けてほしい!」と思った経験はありませんか?

育児にがんばる市民のみなさんをサポートするため、栗東市社会福祉協議会への委託のもと、子育てを地域で相互援助するための会員組織である「栗東市ファミリー・サポート・センター事業」を令和7年4月より新しく始めます。

 

センター事務局の仲介によって、子育ての手助けをしてほしい人と、子育てのお手伝いをしたい人を繋ぎます。

※ご利用には、事前の会員登録が必要です。

 

援助を受ける理由は問いませんが、次のような時に利用されてはいかがでしょうか?

・保育園や幼稚園等の送迎。

・保護者の方の体調不良やリフレッシュ。

・子どもの同伴が困難な通院や冠婚葬祭、買い物など。

・保護者の方の就職活動。

 

 

 

暦の上では2月3日から春が始まります。寒の戻りで冷え込む日もありますので、どうぞご自愛くださいませ。

 

 

令和7年 2月 1日

          栗東市長  竹村 健