令和6年第7回(12月)定例会 個人質問
12月定例会の個人質問は、10日(火曜日)、11日(水曜日)、12日(木曜日)の予定で開催されます。
なお、日程が変更になる場合がありますので、傍聴を希望される方は、‟傍聴のご案内”をご覧いただき、事前に日程・開会時間等を庁舎4階議会事務局にお確かめのうえ、お越しください。
個人質問事項一覧
議席番号 |
質 問 者 |
質 問 事 項 |
12 |
上石田 昌子 |
1 こんぜの里周辺施設の現状と今後のあり方について |
6 |
寺田 靖広 |
1 ひとり親支援の在り方について |
3 |
塩見 隆 |
1 認知症高齢者を狙った詐欺被害防止の見守りについて |
14 |
櫻井 浩司 |
1 栗東健康運動公園のあり方について |
5 |
奥村 明 |
1 こどもまんなか社会の実現にむけて 「第4期栗東市教育振興基本計画と教育大綱について」 2 中学校生徒会費の使途および公表について |
15 |
武村 賞 |
1 栗東市における消費生活相談について |
2 |
伊吹 裕 |
1 投票に関する権利保障と投票の方法周知について |
11 |
谷口 律香 |
1 変わりゆく地域と学校の未来像 |
10 |
島田 利恵 |
1 地域おこし協力隊制度と窓口相談における対応力・提案力の向上について |
13 |
田村 隆光 |
1 誰一人取り残さないデジタル社会の実現に向けて |
9 |
三木 敏嗣 |
1 防災訓練について |
1 |
青木 千尋 |
1 安全な通学路の確保のために |
- この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年11月29日