令和6年第7回(12月)定例会 個人質問

更新日:2024年11月29日

  12月定例会の個人質問は、10日(火曜日)、11日(水曜日)、12日(木曜日)の予定で開催されます。

 なお、日程が変更になる場合がありますので、傍聴を希望される方は、‟傍聴のご案内”をご覧いただき、事前に日程・開会時間等を庁舎4階議会事務局にお確かめのうえ、お越しください。

 

個人質問事項一覧

議席番号

質 問 者

質 問 事 項

12

上石田 昌子

1 こんぜの里周辺施設の現状と今後のあり方について
2 栗東市北中小路地先の新工場建設計画の中止について

6

寺田 靖広

1 ひとり親支援の在り方について

3

塩見 隆

1 認知症高齢者を狙った詐欺被害防止の見守りについて

14

櫻井 浩司

1 栗東健康運動公園のあり方について

5

奥村 明

1 こどもまんなか社会の実現にむけて

「第4期栗東市教育振興基本計画と教育大綱について」

2 中学校生徒会費の使途および公表について

15

武村 賞

1 栗東市における消費生活相談について

2

伊吹 裕

1 投票に関する権利保障と投票の方法周知について
2 市営住宅の現在と今後について
3 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)への児童・生徒招待事業について

11

谷口 律香

1 変わりゆく地域と学校の未来像 
~大宝東小学校とコミュニティセンターの課題解決に向けて~

10

島田 利恵

1    地域おこし協力隊制度と窓口相談における対応力・提案力の向上について

13

田村 隆光

1 誰一人取り残さないデジタル社会の実現に向けて

9

三木 敏嗣

1 防災訓練について
2 生活保護について

1

青木 千尋

1 安全な通学路の確保のために

 

この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13-33 栗東市役所4階
電話:077-551-0137(議事係)
ファックス:077-551-0146
Eメール
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)