新型コロナワクチン接種後の副反応について

更新日:2023年06月01日

新型コロナワクチン接種後の副反応について

ワクチン接種は、体内にワクチンを投与することにより免疫反応を誘導し、感染症に対する免疫を付与することを目的として行われるため、効果とともに、副反応が発生することがあります。

現在国内で接種が行われている新型コロナワクチンの接種後の副反応としては、注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢、発熱等がありますが、こうした症状の大部分は、接種後数日以内に回復しています。

接種後、数日以内に起こるかもしれない症状(発熱や筋肉痛、注射した部位の腫れや痛みなど)以外が起こった場合は、まずかかりつけ医やその症状に沿った診療科などの身近な医療機関や滋賀県新型コロナウイルスワクチン専門相談窓口にご相談ください。

また、接種後にごく稀ではあるものの、心筋炎・心膜炎(胸痛・動悸・むくみ・呼吸困難など)やギラン・バレー症候群(力が入らない、感覚がわかりにくい、しびれるなど)が報告されています。接種後、このような症状が現れたら、すぐに医療機関を受診してください。   

滋賀県新型コロナウイルスワクチン専門相談窓口

接種前の相談、副反応が出た場合の対応など、医学的見地が必要な専門的な相談について、看護師または薬剤師が対応しています。

〇受付時間 : 毎日午前9時から午後6時まで(土日祝含む)

〇電話番号 : 077-528-3588

〇ファックス番号 : 077-528-4867

〇メール:[email protected]

  • 診察(医療行為)は行えませんので、診察を希望される場合は、かかりつけ医やその症状に沿った診療科(医療機関)を受診してください。
  • 医療機関の紹介はできません。

予防接種健康被害救済制度

予防接種により、一時的な発熱や接種部位の晴れ・痛みなどの比較的よく起こる副反応以外にも、副反応による健康被害(病気になったり障がいが残ったりすること)が生じることがあります。極めて稀ではあるもののなくすことができないことから、救済制度が設けられています。

救済制度とは、医療機関での治療が必要になったり、障がいが残ったりした場合に、予防接種法に基づく救済(医療費・障がい年金等の給付)を受けることができる制度です。

申請に必要となる手続き等については、予防接種を受けられた時に住民票を登録していた市町村にご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

ワクチン接種推進室
〒520-3015
栗東市安養寺190
電話:077-554-6155
ファックス:077-554-6156​​​​​​​

メール