介護予防・日常生活支援総合事業
2017年(平成29年)4月から介護予防・日常生活支援総合事業(以下、「総合事業」)を開始しています。
総合事業は「介護予防・生活支援サービス事業」と65歳以上の方を対象に介護予防教室などを行う「一般介護予防事業」から構成されています。
総合事業の指定を受けている事業所は、6年毎に指定の更新を受ける必要があります。
介護予防・日常生活支援総合事業単位数マスタ(事業所システムへの取込用)
事業者が国保連合会へ請求等を行う際に必要となる単位数マスタ及びサービスコードの一覧表を掲載しています。
掲載している単位数マスタ(システム取込用CSVファイル)及びコード表は、令和4年10月1日からのものです。
システム取込用CSVファイル(令和4年4月1日からのサービス提供分)
システム取込用CSVファイル(令和4年10月1日版) (CSVファイル: 47.7KB)
サービスコード(令和4年10月1日からのサービス提供分)
(A2)訪問型サービス【従前相当】(令和4年10月1日版) (Excelファイル: 14.3KB)
(A3)訪問型サービスA(令和3年10月1日修正版) (Excelファイル: 12.5KB)
(A6)通所型サービス【従前相当】(令和4年10月1日版) (Excelファイル: 18.1KB)
(A7)通所型サービスA・短期集中通所型C【1割負担】(令和3年10月1日修正版) (Excelファイル: 16.0KB)
(A7)通所型サービスA・短期集中通所型C【2割負担】(令和3年10月1日修正版) (Excelファイル: 15.7KB)
(A7)通所型サービスA・短期集中通所型C【3割負担】(令和3年10月1日修正版) (Excelファイル: 16.0KB)
(AF)介護予防ケアマネジメント(令和3年10月1日修正版) (Excelファイル: 10.8KB)
各種様式
更新
現在受けている指定有効期間満了日の2か月前までに、必要書類を持参、郵送、メールのいずれかの方法にてご提出ください。
総合事業_更新様式ALL (圧縮ファイル: 254.5KB)
様式一式が入っています。解凍してご利用ください。
00介護予防・生活支援サービス事業所更新申請に係る添付書類一覧 (Excelファイル: 12.9KB)
RS-01 介護予防・生活支援サービス事業所 指定更新申請書 (Excelファイル: 31.4KB)
RS-02 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表20221001- (Excelファイル: 34.8KB)
リストから該当項目を選べる仕様になっています。
RS-03 付表1 訪問型サービス事業所の指定に係る記載事項 (Wordファイル: 19.9KB)
RS-04 付表2 通所型サービス事業所の指定に係る記載事項 (Wordファイル: 18.1KB)
RS-05 付表3 短期集中通所型サービス事業所の指定に係る記載事項(通リハ・介護予防通リハ) (Wordファイル: 18.0KB)
RS-S01(参考様式1)サービス提供実施単位一覧表 (Wordファイル: 19.1KB)
RS-S02(参考様式2)平面図 (Excelファイル: 12.2KB)
RS-S03(参考様式3)管理者経歴書 (Wordファイル: 13.9KB)
RS-S04(参考様式4)サービス提供責任者経歴書 (Wordファイル: 14.0KB)
RS-S05(参考様式5)設備・備品等一覧表 (Wordファイル: 13.3KB)
RS-S06(参考様式6)利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要 (Wordファイル: 13.0KB)
RS-S07(参考様式7)従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表 (Excelファイル: 15.9KB)
RS-S08(参考様式8)誓約書 (Wordファイル: 16.4KB)
RS-S09(参考様式9)経験看護師等経歴書 (Wordファイル: 14.0KB)
内部リンク
介護予防ケアマネジメント実施について(ケアマネジャー向け情報)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
長寿福祉課(介護保険担当)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所1階
電話:077-551-0281
ファックス:077-551-0548
Eメール
更新日:2022年10月14日