令和7年度児童館会計年度任用職員募集
募集職種・募集人数
A、児童厚生員(児童館・週4日勤務)1人
月~金曜日のうち週4日勤務(1日7時間30分勤務)
時間給1,357円
勤務先:市内児童館(大宝東児童館)に配属。
配属館を拠点に、市内各館(8館)へ運営補助としての勤務あり。
応募資格
1か2のいずれかの資格(経験)が必要です。
1.保育士、社会福祉士のいずれかの資格、又は、幼稚園・小学校・中学校・義務教育学校・高等学校又は中等教育学校のいずれかの教諭となる資格を有する方(取得見込み可)但し、採用時に取得済みであることが分かる書類(資格取得見込み証明書など)を添付すること)
2.学校教育法の規定による大学において、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学もしくは体育学の課程を修めて卒業した者で、本市の子育て包括支援体制における児童館運営業務に熱意をもって取り組める方又は、高等学校を卒業し、2年以上児童福祉施設に従事した方。
・基本的なパソコン操作(ワード、エクセル)のできる方
・普通自動車運転免許(AT限定可)
仕事の内容
勤務条件をご覧ください。
募集期間および面接日程
随時
面接については申し込み後に調整し、連絡します。
土曜日、日曜日、祝日を除く、8時30分から17時15分までに市役所子育て支援課まで申し込んでください。
応募書類
- 栗東市指定履歴書(写真添付)(下記よりダウンロードできます)
両面印刷の上、ご記入下さい。
履歴書(表面)の「現住所欄」に連絡先(電話番号)を明記して下さい。 - 各職種に必要な資格、免許証等のコピー
勤務条件 児童厚生員(児童館・週4日勤務) (PDFファイル: 82.8KB)
B、児童厚生員(児童館・週3日勤務)土曜勤務有 1人
土曜日・平日2日の週3日勤務(1日7時間30分勤務)
時間給1,357円
勤務先:市内児童館(治田西児童館)に配属。
配属館を拠点に、市内各館(8館)へ運営補助としての勤務あり。
注意)土曜日は大宝東児童館、治田東児童館のいずれかに勤務
応募資格
1か2のいずれかの資格(経験)が必要です。
1.保育士、社会福祉士のいずれかの資格、又は、幼稚園・小学校・中学校・義務教育学校・高等学校又は中等教育学校のいずれかの教諭となる資格を有する方(取得見込み可)但し、採用時に取得済みであることが分かる書類(資格取得見込み証明書など)を添付すること)
2.学校教育法の規定による大学において、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学もしくは体育学の課程を修めて卒業した者で、本市の子育て包括支援体制における児童館運営業務に熱意をもって取り組める方又は、高等学校を卒業し、2年以上児童福祉施設に従事した方。
・基本的なパソコン操作(ワード、エクセル)のできる方
・普通自動車運転免許(AT限定可)
仕事の内容
勤務条件をご覧ください。
募集期間および面接日程
随時
面接については申し込み後に調整し、連絡します。
土曜日、日曜日、祝日を除く、8時30分から17時15分までに市役所子育て支援課まで申し込んでください。
応募書類
- 栗東市指定履歴書(写真添付)(下記よりダウンロードできます)
両面印刷の上、ご記入下さい。
履歴書(表面)の「現住所欄」に連絡先(電話番号)を明記して下さい。 - 各職種に必要な資格、免許証等のコピー
勤務条件 児童厚生員(児童館・週3日勤務)土曜勤務あり (PDFファイル: 80.4KB)
地図情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子育て支援課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所1階
電話:077-551-0114(児童・家庭福祉係)
電話:077-551-0138(子育て支援係、こども政策係)
ファックス:077-552-9320
電話:077-551-2370(地域子育て包括支援センター)
ファックス:077-551-2330
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月23日