【令和8年4月入園】保育園・こども園・幼稚園新規受け入れ可能数について

更新日:2025年09月02日

令和8年4月入園の保育園・こども園・幼稚園の新規受け入れ可能数を公表いたします。

※園の定員から進級を希望された在園児の人数を引いた数値と職員配置等を加味し、空き状況を公表いたします。令和7年9月時点での情報であり、参考程度にご参照ください。なお、空き状況について、直接各園にお問い合わせは、お控えください。

 

【令和8年度4月入園】保育園・こども園・幼稚園新規受け入れ可能数について(令和7年9月1日時点)

  • 保育園・こども園(保育園籍)
  • 幼稚園・こども園(幼稚園籍)

対象年齢

0歳児【令和7年(2025年)4月2日~令和8年(2026年)1月1日生】

1歳児【令和6年(2024年)4月2日~令和7年(2025年)4月1日生】

2歳児【令和5年(2023年)4月2日~令和6年(2024年)4月1日生】

3歳児【令和4年(2022年)4月2日~令和5年(2023年)4月1日生】

4歳児【令和3年(2021年)4月2日~令和4年(2022年)4月1日生】

5歳児【令和2年(2020年)4月2日~令和3年(2021年)4月1日生】

令和8年度保育園・こども園・幼稚園申し込みについて

令和8年度4月入園についての保育園・こども園・幼稚園のページは、下記のページをご覧ください。

保育園・こども園(保育園籍)・小規模保育・家庭的保育

市立幼稚園・こども園(幼稚園籍)

この記事に関するお問い合わせ先

幼児課(保育園係、保育指導・研修係)​​​​​​​
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号  栗東市役所3階
電話:077-551-0424
ファックス:077-551-0149
Eメール

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)