市制施行20周年記念事業「馬カード」について

本市は、2021(令和3)年10月1日に市制施行20周年を迎えました。これもひとえに、今日までの皆様方のご協力あってのものと心から感謝を申し上げます。
このことを記念し、関係者皆様方の協力を得て「馬カード」(栗東ホースカード)を作成いたしました。
昭和44年に日本中央競馬会(JRA)栗東トレーニング・センターが本市に開場して以来50年以上が経過しましたが、本市は、これまで日本に2箇所しかないトレーニング・センターがある『馬のまち』としてPRを進めてきたところです。
市制施行20周年を契機に作成した「馬カード」を活用することで、『馬のまち』としての魅力をさらに市内外に発信していきます。
馬のまちとしての歩み
本市の『馬のまち』としての取り組みについては、下記URLよりご確認ください。
馬カード(栗東ホースカード)について
カードの配布について
注意:カード配布イベントの詳細については、問合せ先までご連絡ください。
注意:配布イベントについては、順次更新します。
注意:今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況等によっては、イベントが中止・変更になる場合がありますのでご了承ください。
注意:配布されるカードはランダムであり、お選びいただくことはできません。
配布イベント一覧
【お知らせ】市制施行20周年記念式典の再延期について
令和4年2月12日(土曜日)に開催を予定していましたが、再延期となりました。
また、開催をする場合には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、規模を縮小しての開催となります。
つきましては、一般の方はご参加いただけません(カードの配布はありません)ので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
イベント時期 | 配布イベント名 | 内容 | 問合せ |
令和3年10月9日(土曜日) 14時00分~18時00分
【終了しました】 |
市制施行20周年記念マイナンバーカード取得促進キャンペーン |
新たにマイナンバーカードの申請をされた方へカードを配布します。(1人1枚) 対象:栗東市に在住しており、マイナンバーカードをまだ取得されていない方 申請場所:アル・プラザ栗東(綣2丁目3−22) 3階新型コロナウイルスワクチン接種会場出口 注意:10月9日(土曜日)は、アル・プラザ栗東に出張をして申請を受け付けます。 |
総合窓口課 電話:077-551-0110 ファックス:077-553-0250 |
令和3年10月24日(日曜日) 9時00分~12時30分 【終了しました】 |
市制施行20周年記念マイナンバーカード取得促進キャンペーン(第2回) |
新たにマイナンバーカードの申請をされた方へカードを配布します。(1人1枚) 対象:栗東市に在住しており、マイナンバーカードをまだ取得されていない方 申請場所:アル・プラザ栗東(綣2丁目3−22) 3階新型コロナウイルスワクチン接種会場出口 注意:10月24日(日曜日)は、アル・プラザ栗東に出張をして申請を受け付けます。 |
総合窓口課 電話:077-551-0110 ファックス:077-553-0250 |
令和3年11月1日(月曜日)から (なくなり次第終了) |
手原駅レンタサイクル利用特典 |
手原駅でレンタサイクルをご利用になられた方に配布します。(1人1枚) 配布場所:栗東観光案内所(栗東市手原三丁目1-30 JR手原駅2階) |
栗東市観光協会 電話:077-551-0126 ファックス:077-551-6158 |
令和3年11月3日(水曜日)から 【終了しました】 |
こんぜめぐりちゃんバス乗車券購入特典 |
こんぜめぐりちゃんバスの乗車券を購入された方に配布します。(1人1枚) 配布場所:栗東観光案内所(栗東市手原三丁目1-30 JR手原駅2階)及びバス車内 |
栗東市観光協会 電話:077-551-0126 ファックス:077-551-6158 |
令和3年11月6日(土曜日) 14時00分~17時00分 【終了しました】 |
市制施行20周年記念マイナンバーカード取得促進キャンペーン(第3回) |
新たにマイナンバーカードの申請をされた方へカードを配布します。(1人1枚) 対象:栗東市に在住しており、マイナンバーカードをまだ取得されていない方 申請場所:アル・プラザ栗東(綣2丁目3−22) 3階新型コロナウイルスワクチン接種会場出口 注意:11月6日(土曜日)は、アル・プラザ栗東に出張をして申請を受け付けます。 |
総合窓口課 電話:077-551-0110 ファックス:077-553-0250 |
令和3年11月7日(日曜日) 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 【終了しました】 |
市制施行20周年記念マイナンバーカード取得促進キャンペーン(第4回) |
新たにマイナンバーカードの申請をされた方へカードを配布します。(1人1枚) 対象:栗東市に在住しており、マイナンバーカードをまだ取得されていない方 申請場所:アル・プラザ栗東(綣2丁目3−22) 3階新型コロナウイルスワクチン接種会場出口 注意:11月7日(日曜日)は、アル・プラザ栗東に出張をして申請を受け付けます。 |
総合窓口課 電話:077-551-0110 ファックス:077-553-0250 |
令和3年11月23日(火曜日) 【終了しました】 |
市制施行20周年記念 くりちゃんファミリーマラソン2021 |
イベント参加者への記念品として配布します。(1人1枚) |
スポーツ・文化振興課 |
令和3年12月1日(水曜日)から 【終了しました】 |
プレミアム付商品券事業 |
プレミアム付商品券取扱対象店舗で、500円以上の買い物をされた方へカードを配布します。 通信販売対応が可能な対象店舗で商品をご購⼊いただいた場合にもカードを配布します。 |
商工観光労政課 電話:077-551-0236 ファックス:077-551-0148 |
令和4年1月16日(日曜日) 【終了しました】 |
市制施行20周年記念「第65回耐寒アベック登山大会」 |
イベント参加者への記念品として配布します。(1人1枚) |
スポーツ・文化振興課 電話:077-551-0318 ファックス:077-552-5544 |
令和4年2月12日(土曜日)に予定していましたが、再延期となりました。 (注意)カードの配布はありません。 |
市制施行20周年記念式典 |
開催をする場合には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、規模を縮小しての開催となります。 つきましては、一般の方はご参加いただけませんので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 |
秘書広報課 |
カードの種類
栗東に縁のある馬10頭・10種類
注意:カードは、プリベイトカードやテレフォンカードといった金券ではありません。
カードサイズ
縦63ミリ、横88ミリ
カードデザイン
ジャングルポケット号


ディープインパクト号


ウオッカ号


アドマイヤムーン号


オルフェーヴル号


ジェンティルドンナ号


エイシンフラッシュ号


キズナ号


ロードカナロア号


キタサンブラック号


栗東市のふるさと納税(馬関連記念品)について
栗東市では市外在住の方で1万円以上のふるさと納税をしていただいた方を対象に、「ふるさと記念品」(市の特産品など)を贈呈しています。
注意:市内在住の方に対しては、記念品の贈呈はしておりませんので、あらかじめご了承ください。
『馬のまち』のオリジナル馬グッズ特集
元JRA騎手が製作するオリジナルレザー馬グッズや、JRA栗東トレーニング・センターで調教されている競走馬が実際に使用したゼッケンなどなど…
『馬のまち』ならではの、馬にちなんだ記念品を特集としてまとめましたので、ぜひともご覧ください。
馬にちなんだ記念品を一部ご紹介
注意:名称または画像をクリックしていただくと、詳細ページ(外部サイト「ふるさとチョイス」)へ移行します。
上記の他にも、栗東ならではの記念品がたくさんありますので、下記URLよりご確認ください。
注意:栗東市ふるさと納税ポータルサイト一覧ページに移動しますので、ポータルサイト(外部サイト)より、記念品をご確認ください。
皆さまからの応援を心よりお待ちしております。
更新日:2022年03月01日