澤田真一さん
令和元(2019)年5月18日から広報大使就任
プロフィール
芸術家 本市在住
トゲのある陶芸作品が特徴的で、粘土をちぎり、手の平や指で丸めたりこねたりしながら作品を表現。
普段は「栗東なかよし作業所」で活動し、週に一度金勝の窯場で陶芸活動を行う。
展覧会(抜粋)
- アール・ブリュット美術館に作品を収蔵(スイス/2007年6月)
- 「アール・ブリュット・ジャポネ展」(パリ市立アル・サン・ピエール美術館/2010年3月~2011年1月)
- 「第55回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展」(イタリア/2013年6月~11月)
- 「北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI 2021 」(石川県/2021年9月~10月)
- 「人間の才能 生みだすことと生きること」(滋賀県立美術館/2022年1月~3月)
- 「陶芸家 澤田真一展」(奈良県立図書情報館/2022年4月)
- 「つくる冒険 日本のアール・ブリュット45人」(滋賀県立美術館/2024年4月~6月)
作品・活動の様子


令和5年6月から、ちぎり絵にも挑戦。目で見たものを表現するため自身で紙をちぎり、繊細な手つきで丁寧に貼りつける。
委嘱期間
令和元年5月18日から令和4年5月17日
令和4年5月18日から令和7年5月17日(再委嘱)
広報りっとう「うますぎる栗東」に掲載
- この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月27日