子育て・教育

更新日:2024年03月18日

治田小学校の洋式トイレの数について(令和6年2月)

ご意見・ご提案(要旨)

治田小学校の環境面に、不備を感じてしまいます。
特にトイレは、和室トイレが多く、洋式トイレのため女子は別の学年のところまで行くこともあるそうです。中休みの短い時間に女子が並んで洋式トイレに行くことになり、困っていると話がありました。和式トイレには手すりもなく、自宅で洋式トイレになれている子供たちにとっては失敗しやすく、汚れやすいとのことです。
治田小学校は、5年生と6年生の7クラスで、北校舎三階の女子トイレが個室が5個(洋式1和式4)車椅子トイレ1個です。男子トイレの個室は3個、立位便器3個です。体育館は女子トイレに個室が洋式2つしかありません。男子は洋式1つです。
学校で子供が安心してトイレに行けることって大切だと思います。
小学校が避難所として機能するには、本当にそれで良いのかと疑問に思います。
安心して学ぶために、子供たちのために
一度確認し、早急に対応いただけないでしょうか。(40代)

お答えします

治田小学校におけるトイレ洋式化率は、男女全体で71.1%となっており、全国平均68.3%を上回っている状況ではありますが、築年数の古い校舎では、和式便器がその多くを占め、設備や内装の老朽化も進んでいる状況です。昨今の洋式トイレの普及やバリアフリー化、防災機能強化の観点からもトイレ洋式化及びトイレ内部環境改善については早急な対応が必要であると考えています。
現在、全ての小中学校を対象にトイレ洋式化を含めた建物全体の大規模改造工事を築年数の古い学校から順次、進めており、治田小学校においても今後、トイレ洋式化を含めた内部環境の改善を図る計画をしています。

図書館での学習スペースについて(令和5年12月)

ご意見・ご提案(要旨)

図書館の一部の机を学習してもいいことにしていただきたいです。新たに学習スペースを設けるのではなく、現在ある机と椅子を生かせば予算が増える心配もないです。(10代)

お答えします

本市図書館に自習スペースがないことで、ご不便をおかけしています。
本市図書館は、守山市立図書館などの学習席を設けている図書館に比べて座席の数が少ないため、読書を楽しんだり、図書館の本を使って調べものをしたりする座席を確保することで、子どもから高齢者まで、誰もが利用できる施設を目指してきました。
学習席のご意見は多くいただいており、座席の提供に向けて調整をしているところです。本を読みたい人、調べものをしたい人、自習したい人の誰もが快適に図書館を使えるよう、読書席と学習席の数のバランスや、利用の仕方の案内方法などの検討を進め、来年度の提供開始を目指しています。

子育て世代への支援策について(令和5年9月)

ご意見・ご提案(要旨)

共働きがほとんどの中、週5日給食を実現していただき、ありがとうございます。子ども、子育て世代への支援策、期待しています。栗東は子育てを売りにしているわりに、ファミサポ制度が整備されていません。今後近隣の市を参考に充実することを願います。ホームページなどに、学童の情報提供がほぼありません。仕事・育児両立の参考にしたいので、夏休みなどの長期休みのタイムスケジュールを、公開してほしいです。

お答えします

ファミリー・サポート・センター事業については、実施を望む声もいただいており、現在、効果的かつ有効な方法等について他市での取り組み事例などの情報収集を行っています。今後策定する、「第3期栗東市子ども・子育て支援事業計画」の中で実施の有無等を判断していきたいと考えています。
学童保育所の情報につきましては、クラブごとに日々のスケジュールが異なりますので、各クラブ(事業者)のホームページ等でご確認をお願いします。本市ホームページ(下記参照)にも、各クラブへのリンク先を掲載していますので、ご参考にしてください。
また、コロナ禍の児童館運営や学校給食の週5回につきまして、お礼をいただきありがとうございます。今後も、安全・安心な児童館や栄養バランスの整った美味しい給食を提供してまいります。

小学校のトイレについて(令和5年4月)

ご意見・ご提案(要旨)

大宝小学校のトイレは、様式トイレよりも和式トイレの方が多く戸惑っています。
最近では小さいころから洋式に慣れている子供の方が多いと思いますので、学校内のトイレも洋式にしていただけますと子供たちも、一層安心して通学ができるのではと思います。(30代)

お答えします

大宝小学校のトイレについては平成15年に全面改修を行っておりますが、洋式の便器数は全体の4割程度であり、また、昨今の洋式トイレの普及やバリアフリー化の流れ、防災機能強化の観点からもトイレの洋式化については早急な対応が必要であると考えています。
現在、全ての小中学校を対象に、トイレの洋式化を含めた建物全体の大規模改造工事を年数の古い学校から年次的に進めており、当該学校においても、今後、トイレの洋式化を含めた内部環境の改善を図る計画としています。

学校給食5日制へのお願い(令和5年2月)

ご意見・ご提案(要旨)

お弁当は冷たいです。栄養バランスの整ったおいしい給食を毎日提供してほしいです。

お答えします

現在、お弁当日を廃止し、令和5年9月から学校給食を週5日にするための準備を進めています。栄養バランスの整った美味しい給食を今後も提供して参りますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いします。

図書の予約について(令和4年8月)

ご意見・ご提案(要旨)

図書館における図書の予約について、数年前にオンライン予約ができるようになったため、ずいぶんと便利になりました。しかし、本館にある本を西館で借りる場合(逆の場合も同様)、一度窓口に行って取り寄せの手続きをし、後日受け取りに出向かなければなりません。これもオンラインでできるよう、システムを改良していただけませんか。

お答えします

ご不便をおかけして申し訳ありません。ご指摘の件は要望も多く、課題として認識しておりますが、システム上の制約や課題もあり、早期に改修を行うのは困難であるのが現状です。システムの次期更新にあわせて対応できよう、引き続き検討を続けます。

小学校から親への連絡手紙(令和3年5月)

ご意見・ご提案(要旨)

小学校に子どもが通っています。毎日、学校からの手紙を担任の先生から子どもを通してもらってくるのですが、たまに、我が子が親へ渡すのを忘れたり、遅れたりする時があります。確実に親へ連絡する為にも、メールでの連絡や資料の添付ファイルなどで連絡する方法は可能でしょうか?ペーパーレスですし、もしかしたら、先生の負担も軽減するかもしれません。

お答えします

ご提案ありがとうございます。ご指摘のとおり、お便りのデジタル配信は、ペーパーレスで、学校側の業務が軽減されるという面もあります。また、保護者の方は、迅速に情報を受け取ることができます。
しかし、デジタル対応が難しいというご家庭もあり、紙によるお知らせを続けていますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。なお、緊急連絡等については、引き続き各学校のメール配信システムを活用し、お知らせします。
今後は、各ご家庭のデジタル対応の把握に努め、紙によるお知らせとの併用や、お便りのデジタル配信について検討を進めてまいります。

児童館の開館時間について(令和3年1月)

ご意見・ご提案(要旨)

いつも児童館には大変お世話になっており、子どもは毎日のように児童館で遊んでいますが、近くの児童館はどこも10時30分~の開館となっています。子どもが早起きした日や雨の日などは、10時30分になるのが待ちどおしく、子どもも退屈してぐずることもあります。大宝東児童館は9時00分からなのですが、行くには少し遠いのです。近くの児童館も9時00分~開いていると大変助かります。子育てに悩む母たちのために、検討していただけませんか。

お答えします

児童館の開館時間につきまして、現在、平日の午前9時から開館している児童館は大宝東児童館のみですが、ご利用のみなさまのニーズを踏まえまして、令和3年4月より治田東児童館についても平日は午前9時から開館し、より一層、市民のみなさまにご利用いただきたいと考えております。
児童館がみなさまにとって、身近で利用しやすい施設となるよう職員一同努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広聴課(秘書係、渉外係、市民対話室)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所3階
電話:077-551-0102
ファックス:077-553-1280
Eメール

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)