防犯情報(令和元年5月17日)警察官を騙る詐欺電話連続発生中!
本日(5月17日)、守山市内の高齢者宅に警察官を騙ってキャッシュカードを取りに行く詐欺電話が多数かけられています。
また、今週、東近江市や近江八幡市でも同様の詐欺電話がかかってきています。
犯人グループが既に県内入りしている可能性があり、今後、栗東市内でも同様の電話がかかってくるおそれがあります。
「犯人グループを逮捕した」「犯人らは、電話番号リストを持っており、あなたの名前などもあった」「銀行口座が勝手に使われている」「カードを取りに行くので、暗証番号を教えて」といった言葉を用い、自宅まで職員と名乗る者が来てキャッシュカードを騙し取るのが彼らの手口です。
「キャッシュカードを預かる」「暗証番号を教えて」という電話は、“詐欺”と疑いすぐに110番して下さい。
令和元年5月17日 ナンバー11
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年05月17日