防犯情報(令和元年6月20日)毎月20日は「栗東市防犯デー」
毎月20日は「栗東市防犯デー」です
毎月20日は『栗東市防犯デー』
~ 騙されないで!! それは、きっと「特殊詐欺」 ~
今年5月下旬から6月初旬にかけて、社会福祉協議会を名乗り、福島県では「困り事はないか」「調査に協力して欲しい」、高知県では「配食サービスを行っているが一人暮らしか」、茨城県では「家族構成を知りたい」「奥さんに代わってほしい」、山梨県では「他に家族はいるのか」といったように、家族構成を探るような不審な電話が相次ぎました。
現在までに、滋賀県内で同様の事案はありませんが、これらは「特殊詐欺」の前兆電話と考えられます。また、
●最終告知などと書かれた葉書
●お金がからむ息子の電話
●お金がもどってくる話
●元号改元がらみの手続き電話
も同様に「特殊詐欺」の手口です。安易に受け答えせずに、まずは家族や警察に相談しましょう。
令和元年6月20日 ナンバー 23
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年02月20日