防犯情報(令和2年1月6日)栗東市内でオレオレ詐欺被害発生!
昨年12月25日から12月26日にかけて栗東市内で、息子を騙るオレオレ詐欺の被害が発生しました。
犯人は、12月25日市内在住の高齢者Aさん(79歳)方に、
遠方に住む息子を名乗り
「会社の金を横領して株を買ったことが社長にバレた。500万円を返さないといけない。
200万円は用意したが、残り300万円用意してくれないか。」等と申し向け、
これを信じたAさんが現金を準備すると、
犯人は翌12月26日「弁護士の代理人が金を取りに行く。」等と再度電話を入れ、
Aさんは自宅近くまで呼び出され、同所に現れた男に現金300万円を手渡し騙し取られたものです。
今後、各地でも同じような被害が発生するおそれがあります。
このような電話があれば、詐欺を疑い、安易に対応することなく、親戚や近所の人、
警察などに相談して下さい。
令和2年1月6日 ナンバー86
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2020年01月07日