防犯情報(令和6年5月14日)~草津市内で特殊詐欺事案が発生!~
1 発生年月日
令和6年3月8日から同年4月17日までの間
2 被害者
草津市居住 無職 Aさん 67歳 男性
3 状況
Aさんは、
(1) 本年3月8日、SNSで台湾人女性を騙る者と知り合い、以降メッセージアプリでメッセージのやりとりをするうちに好意を抱くようになり、同人等から「壺の価値が上がっている。」「オークションに出品すれば10倍以上の金額で売れる。」「オークションへ出品するための費用として現金を振り込むように。」などと言われ、これを信じたAさんは、本年4月13日までの間に、相手から指定された口座に複数回にわたり入金を続けた結果、現金合計約95万円を騙し取られた
(2) 本年4月4日、SNSで日本在住の女性を騙る者と知り合い、以降メッセージアプリでメッセージのやりとりをするうちに好意を抱くようになり、同人から「サイトの店舗管理をするという副業に興味はないか。」「簡単に儲かります。」「出金費用を振り込まなければならない。」「不足額は私が代わりに負担する。」などと言われ、これを信じたAさんは、同月17日までの間に、複数回にわたり入金を続けた結果、現金合計約55万円を騙し取られたもの。
4 その他
SNS等を利用して投資を持ちかけ、現金の振込を指示するものは詐欺である可能性が高いことから、必ず警察に相談してください。
令和6年5月14日 ナンバー 11
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
更新日:2024年05月14日