防犯情報(令和6年6月18日)~SNSで誘われた投資、それ詐欺かも!~
SNS型投資詐欺が急増中!
【騙しの手口】
- SNSに掲載されている投資の広告や投稿をクリック投資で資産を増やしたいなあ。有名人が勧めている投資方法なら間違いなさそう。
- グループLINEに招待され、「先生」と呼ばれている人から投資が勧められます。最初に少額で試してみると、実際に利益が出て出金できるため相手を信用し、指示された口座にどんどん入金する。先生の指示通りにしたら利益が出た!先生の指示に従ったら間違いない!
- 出金しようとすると、手数料等様々な名目で金銭を要求され、最終的には連絡が途絶えます。出金しようとしたら連絡が取れなくなった!
SNS型投資詐欺やSNS型ロマンス詐欺は、各年代にわたって被害が及んでいます。
LINEを悪用した詐欺に注意! SNSでのお金の話は警察へ相談を!
令和6年6月18日 ナンバー 25
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
更新日:2024年06月18日