防犯情報(令和6年12月10日)~NTTファイナンスを騙る不審電話に注意!~
NTTファイナンスを騙る不審電話が県内各地にかかってきています。
電話料金等の未納などを理由に、法的措置をとるなどと不安をあおり、特定の番号をプッシュするように指示され、応じてしまうとオペレーターにつながり、個人情報やお金をだまし取られるおそれがあります。
滋賀県消費生活センター公式SNS(X(旧Twitter)、Instagram)にて、職員の携帯電話にかかってきた音声を被害防止のため公開しています。XまたはInstagramを利用されている方は、音声を確認していただき、同様の電話に注意してください。
滋賀県消費生活センター公式SNS
X https://x.com/shiga_shohi/
Instagram https://www.instagram.com/shiga_shohi/
少しでも不審だと感じたら、すぐに電話を切り、契約している電話会社などの連絡先を調べて確認してください。不安な時は、家族や警察、最寄りの消費生活センターに相談してください。
【相談窓口】
滋賀県消費生活センター 0749-23-0999
消費者ホットライン 188(いやや)
インターネット消費生活相談
https://www.pref.shiga.lg.jp/shohi/sodan/106095.html
警察相談専用電話 ♯9110
令和6年12月10日 ナンバー 79
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
更新日:2024年12月10日