まちづくり基本構想(後継プラン) の土地情報について
新幹線新駅の中止後、当該地域における「まちづくり基本構想(後継プラン)」の策定に取り組んできました。
この後継プランは、近年における著しい社会経済情勢の変化に対応した地方行政運営を見定めながら策定したものです。
当該地域は、国道や県道などの交通の利便性を活かし、それらに接続する幹線道路の整備により、産業立地の促進を中心に展開を図る地域と位置づけており、時代のニーズに沿った『環境』と『新技術』をテーマに、次代を担う産業を核に立地を目指しております。
後継プラン区域の所在、アクセス、その他については、次のファイルをご覧ください。
まちづくり基本構想(後継プラン)区域地区概要 (PDFファイル: 1.9MB)
次の土地詳細情報は、まちづくり基本構想(後継プラン)内で、土地活用の区域や一定の条件確定ができているところで、工業、商業・サービス店舗・その他施設の立地を検討いただける用地を掲載しています。
お問い合わせは、ページ末の担当課までご連絡ください。
まちづくり基本構想(後継プラン)詳細土地情報
詳細土地情報街区(ブロック)位置図 (PDFファイル: 37.7KB)
詳細情報
蜂屋Fブロック 約958平方メートル (PDFファイル: 51.4KB)
地図情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企業立地推進課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所3階
電話:077-551-0239(企業立地推進係、東部開発整備係)
ファックス:077-554-1123
メール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年10月02日