企画展「近江西国三十三所」 関連事業
歴史フォーラム
「地域巡礼をかんがえる」
日時:平成18年11月23日(祝)午後1時から午後4時30分
場所:栗東歴史民俗博物館 研修室
★要申込み(先着順100名まで) 参加費200円(入館料は別途)当日受付にて
 申し込み先 栗東歴史民俗博物館  電話077−554−2733


 西国巡礼の盛行にともなって、室町時代以降、各地に西国三十三所にならった霊場めぐりが成立しました。近江(滋賀県)においても、江戸時代初頭頃に成立した近江西国三十三所をはじめ、甲賀郡や伊香郡など郡単位の三十三所や、大津や膳所、彦根など都市単位での霊場、野洲川下流域の「湖東三十三所」など、たくさんの写し霊場が成立したのです。
 本フォーラムでは、地域巡礼の成立の背景や歴史をたどるとともに、近江西国三十三所をはじめとする関連資料を紹介することを通して、近江西国三十三所の位置づけを考えていこうと思います。



【第1部】講演と報告

「西国巡礼から地域巡礼へ」
  講師:大塚活美 氏 (京都府立総合資料館 歴史資料課 専門員)

「巡礼の旅とすがた」
  講師:白木利幸 氏 (密教図像学会職員・巡礼研究家)

「近江巡礼の歴史」
  講師:松岡久美子 (栗東歴史民俗博物館 学芸員)


【第2部】フォーラム「地域巡礼をかんがえる」
  パネラー:大塚活美 氏、白木利幸 氏、松岡久美子
  司会   :佐々木進(栗東歴史民俗博物館 館長)


企画展「近江西国三十三所」紹介ページに戻る

展覧会案内に戻る

表紙に戻る


直線上に配置
栗 東 歴 史 民 俗 博 物 館
〒520-3016 滋賀県栗東市小野223-8
電話 077-554-2733 fax 077-554-2755
http://www.city.ritto.lg.jp/hakubutsukan/