特集展示「立場のにぎわい」

会期:2017年5月20日(土曜日)から6月25日(日曜日)まで

【関連企画】
・展示解説会:6月4日(日曜日)14時から
現地見学会「東海道をあるく~手原駅周辺を中心に~」:6月10日(土曜日)10時 手原駅集合(要事前申込

 江戸時代の栗東には、東海道と中山道という2つの街道が通っていました。
 街道には、大名たちの宿泊場所となる本陣や脇本陣を備え、人馬の継立を行う「宿場」が設けられていました。栗東には宿場はありませんでしたが、街道の途中の休憩所である「立場」が3箇所に置かれていました。東海道では、名薬和中散発祥の地とされる梅ノ木立場(栗東市六地蔵)、目川田楽と菜飯の名物で知られる目川立場(栗東市岡)、中山道では和中散を扱う店舗が置かれていた中沢立場(栗東市中沢)です。
 江戸時代の半ば以降には、旅は庶民にとっても身近なものとなり、多くの人びとが街道を行き交うようになります。栗東の街道も多くの旅人でにぎわうようになり、各立場の名物は名所図会(江戸時代のガイドブック)や浮世絵などを通じて、全国に知れ渡っていきました。
 この特集展示は、和中散や目川田楽に関する資料のほか、旧和中散本舗大角弥右衛門家(国指定重要文化財)に伝わる美術作品や、目川立場に生まれた画家・岡笠山の近年新たに発見された作品を紹介し、立場のにぎわいを感じていただく機会とするものです。


品資料目録

PDFファイルはこちら
凡例:△は滋賀県指定有形文化財
注】「旧和中散本舗大角弥右衛門家」の「角」は、正しくは「角」の中の縦棒が下に突き抜けた文字です。
凡例  資料名 員数 年代 所蔵者等
旅へのいざない 
  九重守 2巻 江戸時代 個人蔵
  道中本尊 2躯 宝永4年(1707) 個人蔵
  旅行用心集 1冊 文化7年(1810) 館蔵
  新板伊勢参宮廻双六 1枚 江戸時代 館蔵
  伊勢道中細見の図 1枚 江戸時代 館蔵
栗東と東海道
   (複製)
東海道分間延絵図 巻十一
 1巻 (原品) 
文化3年(1806)
館蔵
(現品:東京国立博物館所蔵)
手原村絵図 1幅 江戸時代後期 館蔵(里内文庫№398I-1)
手原村絵図 1幅 江戸時代 館蔵(里内文庫№355-2)
梅ノ木立場
東海道五十三次 草津
(絵本駅路鈴、葛飾北斎 画)
1枚 江戸時代 館蔵(里内文庫№356-10)
  東海道名所図会 巻二 1冊 寛政9年(1797) 館蔵
  和中散ぜさい掛看板 1枚 江戸時代 旧和中散本舗大角弥右衛門家旧蔵資料
  襖絵(楼閣山水図)
(曾我蕭白 筆) 
4面 江戸時代 旧和中散本舗大角弥右衛門家旧蔵資料
  西南御大名様方御入駕帳 1冊 弘化4年(1847)ごろ 旧和中散本舗大角弥右衛門家旧蔵資料
  御大名様方覚帳 1冊 江戸時代 旧和中散本舗大角弥右衛門家旧蔵資料
△  六地蔵村街道筋軒別絵図 1鋪 江戸時代 館蔵(里内文庫№315-17)
  銘酒鈴鹿川看板 1枚 江戸時代 個人蔵
  伊吹艾亀屋置看板 1枚 江戸時代 個人蔵
  伊吹艾亀屋掛看板 1枚 江戸時代 個人蔵
手原村のすずめ茶屋
  すずめ茶屋
田楽豆腐串・「豆腐」版木
一括 江戸時代~近代 館蔵
すずめ茶屋 刷物 1枚 江戸時代 館蔵(里内文庫№295-36)
目川立場
  (複製)
目川田楽・菜飯
一式 現代 栗東市 岡自治会
  小島屋茶碗 5口 江戸時代 個人蔵
 △ 東海道五十三次内五十二
石部 目川ノ里
1枚 近代
(原本:保永堂版、歌川広重画)
館蔵(里内文庫№306-78)
  伊勢参宮名所図会 巻二 1冊 寛政9年(1797) 館蔵
  豆腐百珍 ・同続編 各1冊 天明2年(1782)、同3年(1783) 館蔵
  元伊勢屋借受願書 1通 寛政12年(1800) 館蔵
  元伊勢屋永代譲渡状 1通 安政5年(1858) 個人蔵
  東海道人物志 1冊 昭和29年(1954)復刻版
原品:享和3年(1803)刊行
館蔵
  洗い馬図(岡笠山 筆) 1幅 江戸時代(19世紀) 個人蔵
  羅漢図(岡笠山 筆) 1鋪 江戸時代(19世紀) 個人蔵
  漁人図(岡笠山 筆) 1鋪 江戸時代(19世紀) 個人蔵
  勧進帳弁慶図(岡笠山 筆) 1鋪 江戸時代(19世紀) 個人蔵
  牛図(岡笠山 筆) 1鋪 江戸時代(19世紀) 個人蔵
栗東と中山道
  (複製)
中山道分間延絵図 巻十 
1巻 (原品)
文化3年(1806)
館蔵
(現品:東京国立博物館所蔵)
  綣村旧領絵図 1鋪 江戸時代後期 大宝神社
 中沢立場
渋川村中沢村入組所絵図 1枚 江戸時代後期 館蔵(里内文庫№296-234)
  栗太郡中沢村絵図 1鋪 明治6年(1873)ごろ 館蔵
街道への憧憬    
  『東海道』
(株式会社東光園 刊行)
1冊 大正7年(1918) 栗東市立図書館
新旧対照 東海道五十三次 1帖 大正7年(1918)ごろ 館蔵(里内文庫№257-9)

催し物案内に戻る

表紙に戻る


直線上に配置
栗 東 歴 史 民 俗 博 物 館
〒520-3016 滋賀県栗東市小野223-8
電話 077-554-2733 fax 077-554-2755
http://www.city.ritto.lg.jp/hakubutsukan/