【平成30年度の催し物】
◎通史展示◎
◆通史展示「栗東の歴史と民俗」
◆小地域展「坊袋の歴史と文化」
会期:3月10日(土)から5月6日(日)まで
栗東歴史民俗博物館では平成12年度から毎年度、市内のひとつの大字を取上げ、その歴史と文化を紹介する展覧会を開催してきました。今回は治田地域から、坊袋地区を取り上げます。
【関連企画】
・展示解説会:4月21日(土) 14時から
◆特集展示「博物館を楽しもう!〜市民学芸員の会10年のあゆみ〜」
会期:5月19日(土)から7月1日(日)まで
栗東歴史民俗博物館市民学芸員の会の設立から10年。
栗東歴史民俗博物館と市民学芸員の会がともにあゆんだ10年をふりかえります。
【関連企画】
・栗東歴史民俗博物館市民学芸員の会・栗東歴史民俗博物館協働活動10周年記念事業
・展示解説会、ワークショップ:6月16日(土) 14時から
◆特集展示「平和のいしずえ2018〜戦下の人びと〜」
会期:7月14日(土)から9月2日(日)まで
市民の皆さんから寄託・寄贈された貴重な資料を中心に、苦難の時代を生きた地域の先人たちの足跡を紹介します。
【関連企画】
・展示解説会:7月21日(土) 14時から
◆特集展示「村の学問」
会期:9月15日(土)から11月4日(日)まで
平成29年(2017)11月に滋賀県指定有形文化財として指定された阿弥陀寺(栗東市東坂)所蔵の算額をはじめとして、江戸時代の栗東やその周辺の村むらでの学問の広がりを紹介します。
【関連企画】
・展示解説会:9月15日(土)、10月7日(日)、10月20日(土)、11月4日(日) いずれも14時から
◆特集展示「栗東創世記〜聖火が栗東を走ったころ〜」
会期:平成31年2月2日(土)から3月3日(日)まで
東京オリンピック・パラリンピックが開催された1964年前後の栗東町(当時)の発展の様子をご紹介します。
【関連企画】
・展示解説会:2月2日(土)、2月24日(日) いずれも14時から
◆小地域展「出庭の歴史と文化」
会期:平成31年3月16日(土)から5月6日(月・休)まで
栗東歴史民俗博物館では平成12年度から毎年度、市内のひとつの大字を取上げ、その歴史と文化を紹介する展覧会を開催してきました。今回は葉山地域から、出庭地区を取り上げます。
【関連企画】
・ 展示解説会:3月24日(日)、4月20日(土) いずれも14時から
◎催し物◎
平成30年度に開催した各種講座はこちら
♪RISSミュージアムロビーコンサート32 アコーディオン&クラリネット 〜風を操る楽器で聴く、自然の声、心の歌〜♪
開催日時:5月6日(日)14時開演
出演者:森 健太郎(アコーディオン ・ クラリネット) 、 山口 美樹子(ピアノ)
プログラム 「わが祖国」よりモルダウ/スメタナ(アコーディオン&ピアノ) 、 鳥の形をした4つの小品より/吉永 隆(クラリネット&ピアノ)
ウィーンわが街の夢/ズィーツィンスキー(アコーディオン&ピアノ) 、 クラリネットを壊しちゃった/フランス民謡(クラリネット&ピアノ)
♪RISSミュージアムロビーコンサート33 〜クラシックギター(モダンタイプ)と19世紀ギターの共演〜♪
開催日時:7月22日(日曜日)14時開演
出演者:佐々木 滋隆 、 奥野 隆(ギター)
ピアチェーレ(ミュージックベル)
プログラム アルハンブラの想い出/フランシスコ・タルレガ 、 禁じられた遊び/ナルシソ・イエペス 、 紫陽花/莉 燦馮(リ・サフォン)
ルンバフラメンコ など
♪RISSミュージアムロビーコンサート34 〜秋の夜長にJAZZでお月見コンサート〜♪
開催日時:10月27日(土曜日)18時30分開演
栗東歴史民俗博物館敷地内 旧中島家住宅にて(※雨天時は館内ロビーにて開催します。)
出演者:the strange horns
プログラム ローズルーム 、 美女と野獣 など
※なお、今回のRISSミュージアムロビーコンサートは、栗東自然観察の森・栗東歴史民俗博物館・栗東市立図書館による3施設連携事業「3施設秋めぐり」の一環として開催します。
♪RISSミュージアムロビーコンサート35 〜京の気品に満ちて…はんなりクラシック〜 ♪
開催日時:1月27日(日)14時開演
出演者:木管アンサンブル「はなり」(フルート:下野 依子、オーボエ:上品 綾香、クラリネット:山本 梓、ピアノ:市川 未来)
プログラム 四重奏曲(J.M.ダマーズ) 、 青春の輝き(R.カーペンター) 、 花は咲く(菅野 よう子) 、 愛唱歌メドレー(帯刀 菜美)
◆第49回 栗東市青少年美術展覧会
会期:平成31年2月1日(金)から2月3日(日)まで
栗東市内の幼稚園、保育園、小学校、中学校、県立聾話学校に在校(在園)する幼児・児童・生徒の図工・美術・書写の作品から、個性あふれる力作が展示されます。
(展示される作品は、特選作品のみです。)
◆第65回 滋賀県教育美術展
会期:平成31年2月6日(水)から2月20日(水)まで ※ただし2月12日(火)、18日(月)は休館日
滋賀県内の幼児・児童・生徒を対象とした、滋賀県教育美術展の特選作品が展示されます。