過去の展覧会の記録はこちらです

【令和4年度の催し物】

◎通史展示◎
◆通史展示「栗東の歴史と民俗」

◎特集展示など◎

◆小地域展「小平井の歴史と文化」
会期:3月12日(土)から5月8日(日)まで

栗東歴史民俗博物館では平成12年度から毎年度、市内のひとつの大字を取上げ、その歴史と文化を紹介する展覧会を開催してきました。今回は大宝地域から、小平井地区を取り上げます。
【関連企画】
・展示解説会 日時:3月12日(土曜日)、4月9日(土曜日)、5月7日(土曜日) いずれも14時から


◆隠元禅師350年大遠諱記念展「黄檗の華」
会期:5月21日(土)から7月3日(日)まで
黄檗宗の宗祖・隠元禅師の350年大遠諱を迎えるにあたり、現在の栗東市やその周辺に花開いた黄檗文化を紹介する展覧会を開催します。
協力:黄檗山萬福寺 、 公益財団法人日本習字教育財団 観峰館

【関連展示】公益財団法人日本習字教育財団 観峰館
        春季企画展「隠元隆g禅師350年遠諱 黄檗インパクト」(会期:4月16日土曜日から6月12日日曜日まで)
【関連企画】・展示解説会:5月21日(土曜日)、6月11日(土曜日)、7月2日(土曜日)いずれも14時から
       ・歴史文化財講座「地方に花咲く黄檗の華」:5月29日(日曜日)14時から


◆特集展示「平和のいしずえ2022〜平和へのまなざし〜」
会期:7月16日(土)から9月4日(日)まで

日露戦争後、民主化と平和の気運が高まった大正期から、中国大陸と周辺諸国の平和をめぐって戦争に突入していく昭和10年代を中心に、人びとの平和へのまなざしと地域のくらしを紹介します。
【関連企画】
・展示解説会 日時:7月16日(土曜日)、
【中止】8月27日(土曜日) いずれも14時から

◆手原駅開業100周年記念展「街道から鉄道へ」
会期:9月17日(土)から11月6日(日)まで

大正11年(1922)11月5日に、現在のJR草津線手原駅が誕生して100年。手原駅が開業した時代を振り返るとともに、手原駅の開業がその後のまちに与えた影響についても紹介します。
【関連企画】
・展示解説会 日時:9月17日(土曜日)、10月15日(土曜日)、11月5日(土曜日)
 いずれも14時から

◆特集展示「旅のしおり」
会期:11月19日(土)から12月25日(日)まで

当館が収蔵する、“旅”に関するさまざまな資料を特集します。工夫いっぱいの旅のしおりを見て、旅の気分を味わってみてください。
【関連企画】
・展示解説会 日時:11月20日(日曜日)、12月18日(日曜日)
 いずれも14時から

◆生誕120年記念「西田恵泉―ふるさとを愛したまなざし―」
会期:1月14日(土)から3月5日(日)まで

大宝村綣(栗東市綣)に生まれた日本画家・西田恵泉(1902〜80)の生誕120年を記念し、その画業を紹介します。
【関連企画】
・展示解説会 日時:1月21日(土曜日)、2月25日(土曜日)
 いずれも14時から

◆小地域展「手原の歴史と文化」
会期:3月18日(土)から
5月14日(日)まで
栗東歴史民俗博物館では平成12年度から毎年度、市内のひとつの大字を取上げ、その歴史と文化を紹介する展覧会を開催してきました。今回は葉山地域から、手原地区を取り上げます。
【関連企画】
・展示解説会:3月19日(日曜日)、4月16日(日曜日)、5月14日(日曜日)
 いずれも14時から
歴史講座「夢幻軌道を歩く―手原駅開業100年と関西鉄道幻の路線―」:3月25日(土曜日)14時から15時30分まで


◎催し物◎


令和4年度に開催した各種講座はこちら

◆第53回 栗東市青少年美術展覧会
会期:1月27日(金)から1月29日(日)まで
 
栗東市内の幼稚園、保育園、小学校、中学校、県立聾話学校の幼児・児童・生徒の図工・美術・書写の作品から、個性あふれる力作が展示されます。
※展示される作品は、特選以上のものですので、ご注意ください。


◆第69回 滋賀県教育美術展 

会期:2月8日(水)から2月23日(木・祝)まで

 滋賀県内の幼児・児童・生徒を対象とした、滋賀県教育美術展の特選作品が展示されます。
※展示される作品は、滋賀県教育美術展の特選作品ですので、ご注意ください。

過去の展覧会の記録へ


表紙に戻る




直線上に配置
栗 東 歴 史 民 俗 博 物 館
〒520-3016 滋賀県栗東市小野223-8
電話 077-554-2733 fax 077-554-2755
http://www.city.ritto.lg.jp/hakubutsukan/