地域子育て支援センターについて

更新日:2021年03月10日

 地域子育て支援センターは、子育て・親育ち支援のための地域の総合的拠点施設です。無料の子育て相談や関連機関の紹介、子育て講座の開催や子育てサークルの活動支援などを行っています。

 地域子育て支援センターだよりを毎月発行し、イベント情報やサークル活動情報などを提供しています。

地域子育て支援センター一覧

名称

所在地

電話番号・ファックス

栗東市地域子育て包括

支援センター

(大宝東児童館内)

栗東市綣二丁目4番5号

(ウイングプラザ2階)

電話番号:077-551-2370
ファックス:077-551-2330

栗東市地域子育て支援

センター金勝

(金勝児童館内)

栗東市御園983番地

電話番号・ファックス:077-558-3527

栗東市地域子育て支援

センター治田東

(治田東児童館内)

栗東市安養寺190番地

(なごやかセンター)

電話番号:077-554-6115
ファックス:077-554-6116

 

地域子育て支援センター開館日

名称 開館時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
栗東市地域子育て包括支援センター
(大宝東児童館内)

9:00から

17:00

開館 開館 開館 開館 開館 開館
栗東市地域子育て支援センター金勝(金勝児童館内)

10:30から17:00

開館 開館 開館 開館
栗東市地域子育て支援センター治田東(治田東児童館内)

9:00から  17:00

開館 開館 開館 開館 開館 開館

日曜日・祝日・12月29日から翌年1月3日まではお休みです。

※新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、館内等消毒作業を行うため、現在閉館時間を16時30分とさせていただいています。詳細は各センターにお問い合わせください。

 栗東市地域子育て支援センターは、栗東市の子育て家庭を応援するところです。子どもの育児、しつけ、発達、健康、遊び、仲間づくりなどについてわからないことや困ったことなどがありましたらお気軽にお子さんと一緒に遊びに来てください。子育てについて考えあいましょう。

子育て相談

来館・来園による相談、電話相談

来園相談については、まずお電話ください。

巡回相談

 子育て相談員が、各児童館を巡回します。

遊びの場の提供

栗東市の親子が気軽に集える場を提供します。

子育て情報の提供及び情報の収集

子育て施設の紹介、研修会、子育て講座の実施

子育てサークルの育成

遊びの紹介や指導、研修案内、活動の場の提供

季節に合った遊びなどを計画し、子育て支援センターのスタッフと一緒にいろいろな遊びを通して仲間をつくりましょう。

栗東市子育てサークル登録団体の募集については、下記にてリンクしています。

毎月発行の地域子育て支援センターだよりにて子育て支援サークルの活動やイベントを紹介しています。

 地域子育て支援センターだよりは、下記にてリンクをしています。

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先
地域子育て包括支援センター(大宝東児童館内)
〒520-3031
栗東市綣二丁目4-5
電話:077-551-2370
ファックス:077-551-2330
Eメール
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)