窓口混雑状況について(総合窓口課)

更新日:2024年05月13日

窓口の混雑状況を、インターネットで確認できるようになりました。

窓口の受付待ち人数や、呼出中の番号をスマートフォンやパソコンでリアルタイムに確認いただけます。来庁される前にご自宅や外出先で確認できますので、混雑緩和への協力と待ち時間の有効活用のため、ぜひご利用ください。

 

下記のリンク(外部リンク)をクリックすると、リアルタイムで窓口の混雑状況を確認することができます。

来庁後、受付待ち人数や、呼出中の番号の確認について

来庁後、記載台で申請書等に必要事項を記入してください。
発券機で必要な手続きを選択し、受付番号札を受け取ってください。番号札に記載のQRコードをスマートフォンで読み取ると、呼出中の番号や受付待ち人数の確認ができます。
待ち時間がかかりそうな場合は、先に他課での手続きや用事を済ませることができます。

手続きの内容や混雑状況により、順番は前後することがあります。

 

窓口の混雑が予想される日について

  • 3月中旬から4月中旬(転入転出の手続きで多くの方が来庁されます)
  • 月曜日、休日明けの開庁日及び金曜日、吉日(一粒万倍日等)
  • 連休明けの開庁日(年末年始やゴールデンウィーク等)
  • 七夕やクリスマスなど行事のある日、いい夫婦の日(11月22日)等

上記の日は、待ち時間が長くなることが予想されます できるかぎり、他の日をご利用いただきますようお願いいたします。

手続きされる場合は、お時間に余裕を持ってお越しください。

「栗東市諸証明サービスコーナー」やコンビニ交付サービスをご利用ください

主な諸証明の交付は、JR栗東駅前 ウイングプラザ2階の「栗東市諸証明サービスコーナー」でもお取り扱いしています。

なお、受付時間は月曜日、水曜日、金曜日の午前9時から午後5時まで(国民の祝日、12月29日から1月3日までの6日間を除く)となっております。

マイナンバーカードをお持ちの方は、証明書のコンビニ交付がご利用いただけます。

利用可能時間 午前6時30分から午後11時まで (システムメンテナンスのための休止日を除く)

土曜日、日曜日、国民の祝日、12月29日から1月3日の間も証明書を取得することができます。ぜひ、ご利用ください。(4桁の暗証番号の入力が必要です)

 

この記事に関するお問い合わせ先

総合窓口課(証明発行・届出担当)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号  栗東市役所1階
電話:077-551-0110
ファックス:077-553-0250
Eメール

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)