子ども入院医療費助成制度

更新日:2024年12月02日

制度の概要

対象者

栗東市に住民登録がある中学生で、健康保険に加入している人。

(注意1)平成27年10月診療分から令和2年3月診療分までは小中学生が対象です。

(注意2)令和2年4月診療分から令和4年9月診療分までは小学4年生~中学3年生が対象です。

(注意3)令和4年10月から小学生の入院は子ども医療費助成制度により助成します。

(注意4)令和6年4月からは、子ども医療費助成制度により助成します。

子ども医療費助成について

助成の内容

入院にかかる医療費のうち、保険診療の自己負担分を助成します。(ご加入の健康保険から高額療養費や附加給付金が支給される場合は、その給付分を差し引いた額を助成します。)
保険のきかないもの(入院時の食事代や差額ベッド代等)は助成対象外です。

「自己負担:有」の福祉医療費受給券を持っている人が、入院1日につき1000円(月額14000円を限度)の自己負担金を支払われた場合、その自己負担金は「子ども入院医療」の助成対象です。

助成の対象外

  • 保険診療外の自己負担額(健康診断、予防接種、薬の容器代、入院時の室料差額・食事代、特殊な歯科の治療材料、各種文書料、紹介状なしで大病院を受診する場合等にかかる選定療養費など。詳しくは医療機関でお問い合わせください。)
  • 高額療養費、附加給付金相当額
  • 肝炎治療特別促進事業にかかる自己負担金
  • 生活保護を受けている人
  • 里親に委託されている人
  • 児童福祉施設に入所している人(医療費が公費負担される人)
  • 交通事故等、加害者のある傷病にかかる治療費
  • 日本スポーツ振興センター災害共済給付金の給付対象となる治療費 など

助成方法

申請による払い戻し(福祉医療費受給券の交付はありません。)

  • 医療機関等の窓口で一旦、自己負担分を支払ってください(ひとり親家庭・障がい児の福祉医療費受給券をお持ちの場合は、必ず医療機関窓口に提示してください。)
  • 支払った医療費については、必要書類を添えて栗東市役所福祉医療係で申請してください。後日指定口座に振り込みます。
  • 受診される前から医療費が高くなると予想される場合は、保険者から「限度額適用認定証」の交付を受けることをお勧めします。限度額適用認定証を提示して受診した場合、医療機関での負担額を最小限に留めることができます。(マイナ保険証により確認できる場合は、認定証は不要です。)
  • 申請前に、支払われた医療費が「高額療養費」や「附加給付金」に該当するかどうか、保険者(ご加入の健康保険組合等)に確認してください。該当する場合は、保険者から支給決定通知が届いてから申請をしてください。

払い戻しの申請方法

領収書を一か月分ずつまとめて、必要書類を持参のうえ、栗東市役所福祉医療係で手続きしてください。

申請に必要な書類など

  1. 「マイナ保険証」「資格情報のお知らせ」「資格確認書」「有効な健康保険証」のいずれか一点(助成対象者分)
  2. 福祉医療費受給券(ひとり親家庭・障がい児の福祉医療費受給券を持っている人)
  3. 振込先のわかるもの
  4. 領収書(受診日、受診者名、医療機関等の名称、金額、診療点数が記載され、領収印のあるもの)
  5. 高額療養費支給決定通知書(該当された人のみ)
  6. 附加給付の支給決定通知書(支給を受けた人のみ)

※別世帯の方が申請に来られる場合は、上記の書類に加えて、委任状が必要です。

注意事項

  • 健康保険の自己負担分を支払った日の翌日から、5年以内に申請してください。(高額療養費の対象になる領収書および健康保険が適用されていない領収書は、2年以内。)
  • 入院される前に、ご加入の健康保険で「限度額適用認定証」の手続きをしていただき、医療機関に提示していただくと、窓口で支払われる自己負担額が一定限度に留められます。「限度額適用認定証」を使用されますと、上記5の書類は不要です。(マイナ保険証により確認できる場合は、認定証は不要です。)
  • 上記5、6に該当する場合は、保険者から支給決定通知が届いてから申請をしてください。
  • 領収書を保険者に提出する場合は、福祉医療の払い戻し用に写し(コピー)を取っておいてください。
  • 「マイナ保険証」「資格確認書」「有効な健康保険証」等を提示せずに医療費を全額(10割)支払った場合は、まず保険者に請求を行ってください。保険者から支給決定通知が届いた後、払い戻し申請をしてください。
  • 申請を受けてから振り込みを行うまで、数ヶ月かかる場合があります。
  • 福祉医療の払い戻しを受けた分は、医療費控除(確定申告)の対象外です。
  • 「払い戻し申請書」は、栗東市役所福祉医療係に備え付けてあるほか、下記からダウンロードできます。
  • 申請は郵送でも受け付けます。詳しくはお問い合わせください。なお、普通郵便の場合、郵送途中の事故等による申請書の未着(係に届いていないもの)については、市は責任を負いかねます。ご心配な場合は、簡易書留等で必要書類をお送りください。書類に不備がある場合は、受け付けできない場合があります。

払い戻し申請書ダウンロード

記入見本

関連リンク

「子ども入院医療費助成制度」以外の福祉医療助成制度については下記リンク先をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先
保険年金課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所1階
電話:077-551-1807(国民健康保険係)
電話:077-551-0361(高齢者医療係)
電話:077-551-0316(福祉医療係)
電話:077-551-0112(年金係)
ファックス:077-553-0250
Eメール
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)