令和7年4月からの保育園・こども園等の入園申込みについて

更新日:2024年11月28日

令和7年4月からの市立保育園・幼児園・認定こども園(保育園籍)、法人立保育園・認定こども園(保育園籍)、小規模保育施設、家庭的保育施設の入園受付は、下記の日程で行います。

1 入園案内・申込書交付

【期間】

令和6年9月9日(月曜日)から9月13日(金曜日)まで

 午前8時30分~午後5時15分

【場所】

各園、市役所幼児課

※各園での入園案内・申込書の交付については、部数に限りがあります

・9月17日以降は市役所幼児課で配布しています

入園案内および申込書は下記よりダウンロードが可能です

2 申込受付

【期間】

令和6年10月7日(月曜日)から10月11日(金曜日)まで

 午前8時30分~午後5時15分

【場所】

入園を希望する市立保育園・幼児園・認定こども園、法人立保育園・認定こども園または 市役所幼児課

  • 地域型保育施設(小規模保育施設・家庭的保育施設)での受付はできません。
  • 一斉申込期間以降は、市役所幼児課でのみ受付ます。
  • 保育の必要性に応じて入園申込みの判断をすることから、保育園籍と幼稚園籍との両方に申し込むことはできません。
  • 転園希望、幼稚園籍から保育園籍へ、保育園籍から幼稚園籍へ変更の場合は申し込みが必要です。
  • 令和6年度の途中入園の申込みをしている人も再度申し込みが必要です。
  • 入園基準に該当すると認められない場合や、受け入れ可能人数を超える申し込みがある場合は、入園できないことがありますのでご了承ください。

3 入園基準(保育の必要性)

入園希望月に次の1から9のいずれかの事由に該当し、子どもに保育が必要な人が対象となります。

  1. 1か月あたり64時間以上(4時間/日以上かつ16日/月以上)の就労を常態としている
  2. 妊娠中である、または出産後間がない
  3. 疾病にかかり、または障がいを有している
  4. 同居または長期入院などしている親族を常時介護・看護している
  5. 自己の災害復旧に当たっている
  6. 求職活動を継続的に行っている
  7. 就学している
  8. 育児休業取得時に、既に保育を利用している子どもがいて継続利用が必要である(出産後2年まで)
  9. 1~8に類する状態にあると市長が認める場合

4 保育時間

保育時間については、就労時間などの保育の必要量に応じて、「保育短時間」と「保育標準時間」に区分され、市が認定を行います。

保育時間について
就労時間 保育必要量の認定 保育時間
1か月あたり64時間以上120時間未満 保育短時間 1日あたり最長8時間
1か月あたり120時間以上 保育標準時間 1日あたり最長11時間

・保育短時間認定、保育標準時間認定にかかる保育時間は、園ごとに設定されます。

・就労時間は目安で、通勤時間も考慮し認定します(入園調整の基準と支給認定の基準は異なります)。

5 入園の対象

入園希望月の1日に、本市に在住し、住民登録がある人

6 市内の保育園・こども園等一覧

7 様式

その他様式

令和7年度 各園の受入可能数

栗東市保育園等入園基準指数表

その他

市内の幼稚園の申し込みについて

市外の私立幼稚園の申し込みについて

企業主導型保育事業所の申し込みについて

企業主導型保育事業所の申し込みについては、園に直接お問い合わせください。

申し込み時期は園により異なりますので注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

幼児課(保育園係、保育指導・研修係)​​​​​​​
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号  栗東市役所3階
電話:077-551-0424
ファックス:077-551-0149
Eメール

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)