令和6年度保育園・こども園(保育園籍)の途中入園申し込みについて

更新日:2024年02月26日

1.対象となる人

保育園入園の対象となるのは、入園希望月の初日に栗東市に在住し、栗東市民としての登録がある乳幼児です。死亡、拘禁などの理由で親がいない場合を除き、入園希望月に保護者や同居の親族等の全員が次の1~9のいずれかに該当し保育の必要性が認められる乳幼児に限られます。

対象となる人

1

【就労】

常態的に仕事をしているため、保育ができない場合。

(居宅外もしくは、居宅内で児童と離れて日常の家事以外の労働をすることが常態【1日4時間以上かつ月16日以上の就労】している。)

2

【妊娠・出産】

妊娠中である又は出産後間がなく、保育ができない場合。

【産前8週(多胎妊娠の場合は14週)から産後8週まで】

3

【疾病・障がい等】

病気、負傷、心身に障がいを有するなどの状態で、保育ができない場合。

4

【同居親族の介護・看護】

同居又は長期入院等している親族を常時介護・看護をしているため、保育ができない場合。

5

【災害】

災害、風水害、地震などで家を失う、または破損したため、その復旧の間、保育ができない場合。

6

【求職活動】

求職活動(起業の準備を含む)を継続的に行っているため、保育ができない場合。

7

【就学】

学校に在学、職業訓練を受けているため、保育ができない場合。

9

【その他】

公的機関が必要性があると認める場合

 

2.保育を受けられる時間

就労時間などの保育の必要量に応じて「保育標準時間」と「保育短時間」の利用区分に認定されます。

保育を必要とする事由ごとの保育の必要量(保育時間)の区分は、下表のとおりです。

保育を受けられる時間
 

保育を必要とする事由

保育標準時間認定

(1日あたり最長11時間)

保育短時間認定

(1日あたり最長8時間)

1

就労

月120時間以上の就労

月64時間以上120時間未満の就労

2

妊娠・出産

3

疾病・障がい等

概ね1か月以上の入院、居宅内療養(常時病臥)

居宅内療養(左記以外で安静を要する状態)

4

同居親族の介護・看護

月120時間以上の介護・看護

月64時間以上120時間未満の介護・看護

5

災害復旧

6

求職活動

7

就学

月120時間以上の就学等

月64時間以上120時間未満の就学等

9

その他市が認める場合

 

・上記は判断基準であり、市が認定を行いますので、希望とは異なる場合があります。

・「△」は、申し出により保育短時間認定とすることができます。

・就労の場合、「就労時間+通勤時間」が保育を必要とする時間(保育を受けられる時間)となるため、通勤先までの通勤時間も含めて認定を行います。

※なお、上記保育短時間・保育標準時間認定の保育時間は最長の場合の時間を記載していますが、実際に保育園を利用いただける時間は就労時間+通勤時間となりますのでご注意ください。

・上記の基準では保育短時間認定の対象となっても、通勤時間や勤務時間帯等により保育短時間認定を行うことが適当でないと認める場合(保育を必要とする時間が各施設の定める保育短時間認定に係る保育時間を超える場合など)は、保育標準時間認定となります。

3.申込書の受付時間・期日・場所

受付時間

午前8時30分~午後5時15分

※土曜日・日曜日・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く

申し込み期日

入園希望月の前々月の最終開庁日まで

例:5月からの入園希望の場合は、3月末の開庁日(3月31日)が締切日になります。

受付場所

栗東市役所3階幼児課

4.申請書類

保育の必要性を証明する書類

5.その他

保育園一覧・概要

調整結果通知について

入園の可否については、前月20日前後に文書にて通知いたします。

※電話での回答は行っておりませんので、ご了承ください。

※再調整(転園希望)の方には、転園が可能な場合のみ通知いたします。

6.空き状況

7.幼稚園・こども園(幼稚園籍)入園申込みについて

この記事に関するお問い合わせ先

幼児課(保育園係、保育指導・研修係)​​​​​​​
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号  栗東市役所3階
電話:077-551-0424
ファックス:077-551-0149
Eメール