市民記者「りっとうミツケーター」

更新日:2024年12月17日

うますぎる栗東

フェイスブックアカウント

栗東市公式Facebookはこちら

栗東市公式Facebook「うますぎる栗東」の運用についてはこちら

市民記者養成講座

ミツケーターとしての活動の中で、市内の魅力をより発信しやすく、発信方法やSNSへの投稿スキルなど楽しく学ぶことのできる講座を年2回開催しています。
講座受講後は市民記者として活動していただきます。

令和6年度第2回(終了)

≪開催概要≫

  • 日時  令和6年11月23日(祝日・土曜日)9時40分から11時45分
            9時30分 栗東市出土文化財センター 駐車場に集合
  • 場所  栗東市内
  • 講座内容  市内に多く点在する古墳や史跡について学び、田園風景を堪能。そして今年復活した「田楽茶屋ほっこり庵」を訪れ、その歴史を聞き、実際に「菜飯と田楽」を実食します。ウォーキング中に景色の撮り方、ほっこり庵では食事の撮り方など実演形式で解説します!
  • 参加費 無料(別途食事代として600円が必要です)
  • 参加人数 10人(申込先着順)
  • 申込期間 令和6年10月31日(木曜日)17時まで
  • 対象 市内在住・在勤・在学のFacebookアカウントをお持ち(今後作成予定)の人

     

令和6年度 第1回 (終了)

≪開催概要≫

  • 日時  令和6年7月27日(土曜日)13時30分から15時30分
  • 場所  栗東市危機管理センター3階 大研修室
  • 講座内容  栗東市を象徴する「うまい」が集結。ミツケーターの「知りたい」に作り手が答えます。想いを聴いて、うまいを体感し、記事にまとめましょう。魅力的な写真の撮り方は、フォトグラファーが伝授します!
  • 参加費 無料
  • 参加人数 20人(申込先着順)
  • 申込期間 令和6年7月15日(祝日)17時まで
  • 対象 市内在住・在勤・在学のFacebookアカウントをお持ち(今後作成予定)の人

     

過去のFacebookへの投稿写真

馬と桜    カフェ    たてばコーヒー    金勝寺

ホテルボストンプラザ      風流踊り      ブルズエフ

過去の講座の様子

市民記者「りっとうミツケーター」を随時募集しています

栗東の魅力を皆さんの視点で発信する市民記者「りっとうミツケーター」を随時募集してます。

素敵な観光スポットや、紹介したい風景、美味しいグルメなど栗東市の魅力をFacebookにて発信していただく活動です!
市民記者としての活動に不安がある人でも、安心して活動ができるようにサポートします!
一緒に本市の魅力を発信し、盛り上げていきませんか?
 

市内在住・在学・在勤で18歳以上の人でFacebookのアカウントを持っている人であればどなたでも参加できます。

ミツケーターについて興味のある人は気軽に広報課までお問合せください。
 

この記事に関するお問い合わせ先

シティプロモーション推進課(広報係、ふるさと納税推進係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号栗東市役所3階
電話:077-551-0641
ファックス:077-554-1123
広報係 Eメール
ふるさと納税推進係 Eメール

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)