戸籍・住民票・印鑑登録証明書等申請書ダウンロード
必要な様式をダウンロードしてご利用いただけます。
なお、あらかじめ下記の注意事項をお読みいただいてからご利用いただきますようお願いいたします。
戸籍・住民票等の申請書
窓口での申請書
窓口来庁による戸籍謄抄本・住民票の写し・印鑑登録証明書等交付申請書 (PDFファイル: 227.5KB)
窓口来庁による戸籍謄抄本・住民票の写し・印鑑登録証明書等交付申請書 (Excelファイル: 99.0KB)
郵送による申請書
郵送による戸籍謄抄本・住民票の写し等交付申請書 (PDFファイル: 130.8KB)
郵送による戸籍謄抄本・住民票の写し等交付申請書 (Excelファイル: 41.5KB)
委任状
法人による申請書(窓口・郵送併用)
法人による住民票の写し等郵送請求交付申請書 (PDFファイル: 157.7KB)
法人による住民票の写し等郵送請求交付申請書 (Excelファイル: 41.5KB)
説明・記載例
法人による住民票の写し等郵送請求【説明】 (PDFファイル: 215.6KB)
法人による住民票の写し等 郵送請求【記載例】 (PDFファイル: 177.1KB)
法人による 戸籍謄本等 郵送請求 【説明】 (PDFファイル: 171.3KB)
住民異動(住所変更)
窓口での申請書
住民異動届(転入・転出・転居兼用) (PDFファイル: 133.4KB)
住民異動届(転入・転出・転居兼用) (Excelファイル: 226.0KB)
郵送による転出届
記載例
住民異動届【転入 記載例】 (PDFファイル: 177.6KB)
住民異動届【転出 記載例】 (PDFファイル: 157.0KB)
住民異動届【転居 記載例】 (PDFファイル: 178.2KB)
印鑑登録
印鑑登録・廃止・紛失・再交付申請書
印鑑登録・廃止(亡失)申請書 (PDFファイル: 82.9KB)
印鑑登録の委任状
代理権授与通知書(委任状) (PDFファイル: 46.4KB)
臨時運行許可
臨時運行許可申請書・記載例 (PDFファイル: 97.3KB)
その他
住居表示変更証明交付申請書 (PDFファイル: 64.1KB)
住居表示変更証明交付申請書 (Wordファイル: 36.0KB)
本人確認について
各種証明書交付申請時に本人確認を実施します。詳しくは下記リンク先をご覧ください。
利用上の注意事項
1.印刷に使用する用紙について
申請書等を印刷する用紙は、A4サイズの白色無地用紙をご利用ください。
感熱紙や裏紙は、利用しないでください。
2.ファイル形式について
申請書・届出書の様式は、ExcelまたはWord、PDFファイルです。PDFファイルのご利用にあたっては、アドビシステムズ社が無償配布する「Adobe Reader」が必要になります。
「Adobe Reader」をお持ちでない方は、ページ下部の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンより入手できます。
3.提供情報の更新について
申請書・届出書の様式又は記載例は、常に最新のものに更新されます。ご利用にあたっては、最新のものをご利用ください。
4.提出方法について
インターネットや電子メールを用いた提出はできません。受付窓口へ直接提出してください。
5.手数料および証明書について
下記のリンク先をご確認ください。
住民登録(住民票)・印鑑登録・戸籍に関する諸証明等の手数料について
住民票(除票)の写し、戸籍謄抄本、印鑑登録証明書等の請求について
6.本人通知制度について
栗東市では平成25年1月から本人通知制度を実施しています。この制度は住民票の写し又は戸籍謄抄本などの証明書を本人の代理人や第三者(国や地方公共団体の機関は除く)に交付した場合に、事前登録をした人に対して証明書を交付した事実を郵送により通知する制度です。証明書の交付事実を本人に通知することにより、住民票の写し等の不正請求や不正取得による個人の権利の侵害の防止や抑止を目的としています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合窓口課(証明発行・届出担当)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所1階
電話:077-551-0110
ファックス:077-553-0250
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年07月30日