地区計画
地区計画制度とは
地区住民の合意により、地区の将来計画と計画を実現するためのルールを作り、それを市の「都市計画」として定め、良好な環境の保全あるいは改善を図る制度です。
地区計画が「都市計画」として定められると、建築・開発行為の届出、勧告などの方法により、計画に沿った建築や土地の利用が行われるよう、市が指導します。
地区計画の区域内で建物の建築(増改築を含む)や工作物(フェンスやカーポートなど)の設置等を行う際には、その内容を行為に着手する30日前までに市長に届け出ることが都市計画法で義務付けられています。
届出義務違反については、都市計画法の規定により20万円以下の罰金に処される場合がありますので、地区計画の区域内で建築行為や工作物の設置を検討される際は、事前に都市計画課までご相談ください。
栗東市の地区計画
地区計画の名称 |
建築条例の有無 |
決定告示日 |
---|---|---|
栗東駅前地区地区計画 | なし | 平成8年6月5日 |
安養寺緑のわがまち計画 | あり(平成25年7月1日施行) | 平成25年6月21日 |
小野下茂中地区地区計画 | あり(平成26年4月1日施行) | 平成26年3月19日 |
北中小路地区地区計画 | あり(平成27年10月1日施行) | 平成27年6月17日 |
小野亥之子地区地区計画 | あり(平成28年10月1日施行) | 平成28年12月26日 |
北中小路2期地区地区計画 | あり(令和2年4月1日施行) | 令和元年12月6日 |
北中小路工業団地地区計画 | あり(令和4年1月1日施行) |
令和3年3月30日 |
小野南部・上砥山工業団地地区地区計画 | あり(令和5年10月1日施行) |
令和6年3月29日 |
栗東東部地区工業団地地区地区計画 | あり(令和6年7月1日施行) |
令和6年3月29日 |
小野工業団地地区地区計画 |
あり(令和6年10月1日施行) | 令和6年3月29日 |
北中小路3期地区地区計画 | あり(令和7年4月1日施行) | 令和6年9月24日 |
栗東駅前地区地区計画
安養寺緑のわがまち計画
安養寺景観まちづくりガイドライン (PDFファイル: 5.8MB)
小野下茂中地区地区計画
北中小路地区地区計画
小野亥之子地区地区計画
北中小路2期地区地区計画
北中小路工業団地地区計画
小野南部・上砥山工業団地地区地区計画
栗東東部地区工業団地地区地区計画
小野工業団地地区地区計画
北中小路3期地区地区計画
地区計画の届出に必要な書類は、次のPDFファイルをご参照ください。
すべての地区計画区域内における建築行為等の際に必要
地区計画の区域内における行為の届出書 (Wordファイル: 27.0KB)
地区整備計画に関する建築物等の設計明細書 (Wordファイル: 51.0KB)
安養寺緑のわがまち計画区域内における建築行為等の際に必要
安養寺緑のわがまち計画区域内現状変更行為届出書 (Wordファイル: 37.5KB)
小野下茂中地区地区計画区域内における建築行為等の際に必要
緑化面積計算書(小野下茂中地区) (Wordファイル: 70.5KB)
北中小路地区地区計画区域内における建築行為等の際に必要
緑化面積計算書(北中小路地区) (Wordファイル: 69.0KB)
小野亥之子地区地区計画区域内における建築行為等の際に必要
緑化面積計算書(小野亥之子地区) (Wordファイル: 70.5KB)
北中小路2期地区地区計画区域内における建築行為等の際に必要
緑化面積計算書(北中小路2期地区) (Wordファイル: 70.5KB)
北中小路工業団地地区計画区域内における建築行為等の際に必要
緑化面積計算書(北中小路工業団地) (Wordファイル: 70.5KB)
小野南部・上砥山工業団地地区地区計画区域内における建築行為等の際に必要
緑化面積計算書(小野南部・上砥山工業団地地区) (Wordファイル: 55.0KB)
栗東東部地区工業団地地区地区計画
緑化面積計算書(栗東東部地区工業団地地区地区計画) (Wordファイル: 54.5KB)
小野工業団地地区地区計画
緑化面積計算書(小野工業団地地区地区計画) (Wordファイル: 55.0KB)
北中小路3期地区地区計画
緑化面積計算書(北中小路3期地区地区計画) (Wordファイル: 55.0KB)
届出内容に変更が生じた場合に必要
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市計画課(計画・景観係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13-33 栗東市役所2階
電話:077-551-0116
ファックス:077-552-7000
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日