例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
栗東市立農林業技術センターの設置及び管理に関する条例 | ◆昭和62年3月28日 | 条例第20号 |
栗東市立農林業技術センターの管理及び運営に関する規則 | ◆昭和62年3月28日 | 規則第10号 |
栗東農畜産物処理加工施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成12年9月21日 | 条例第35号 |
栗東農畜産物処理加工施設の設置及び管理に関する規則 | ◆平成12年9月21日 | 規則第47号 |
栗東市立自然活用総合管理棟の設置及び管理に関する条例 | ◆平成3年12月26日 | 条例第30号 |
栗東市立自然活用総合管理棟の管理及び運営に関する規則 | ◆平成7年4月1日 | 規則第8号 |
こんぜの里バンガロー村の設置及び管理に関する条例 | ◆平成5年3月30日 | 条例第8号 |
こんぜの里バンガロー村の管理及び運営に関する規則 | ◆平成7年4月1日 | 規則第9号 |
栗東市農林業振興事業補助金交付要綱 | ◆平成4年3月13日 | 告示第10号 |
|
||
栗東市農業経営基盤強化資金利子助成金交付要綱 | ◆平成7年10月3日 | 告示第65号 |
栗東市中山間地域等直接支払交付金交付要綱 | ◆平成27年10月1日 | 告示第149号 |
栗東市多面的機能支払交付金交付要綱 | ◆平成27年7月1日 | 告示第105号 |
栗東市環境保全型農業直接支払交付金交付要綱 | ◆平成27年8月1日 | 告示第154号 |
栗東市農地集積協力金交付要綱 | ◆平成25年1月21日 | 告示第25号 |
栗東市農業次世代人材投資資金交付要綱 | ◆平成24年9月26日 | 告示第149号 |
栗東市産地パワーアップ事業費補助金交付要綱 | ◆平成28年10月19日 | 告示第165号 |
栗東市集落営農活性化プロジェクト促進事業費補助金交付要綱 | ◆令和6年7月11日 | 告示第1066号 |
栗東市農業集落排水処理施設設置条例 | ◆平成6年3月30日 | 条例第11号 |
栗東市農業集落排水処理施設設置条例施行規則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第8号 |
栗東市農業集落排水処理施設整備事業分担金徴収条例 | ◆平成6年3月30日 | 条例第12号 |
栗東市農業集落排水処理施設整備事業分担金徴収条例施行規則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第9号 |
栗東市農業集落排水処理施設使用料条例 | ◆平成9年9月30日 | 条例第19号 |
栗東市農業集落排水処理施設使用料条例施行規則 | ◆平成9年9月30日 | 規則第27号 |
|
||
栗東市営土地改良事業経費の賦課徴収に関する条例 | ◆昭和55年7月12日 | 条例第19号 |
栗東市土地改良事業補助金交付規程 | ◆昭和55年7月12日 | 告示第29号 |
栗東市土地改良事業団体育成補助金交付要綱 | ◆昭和56年7月1日 | 告示第31号 |
野洲川―1地区基幹水利施設管理条例 | ◆平成9年3月27日 | 条例第7号 |
野洲川―1地区基幹水利施設管理規則 | ◆平成22年3月18日 | 規則第6号 |
野洲川―1地区基幹水利施設管理事業の事務の委託に関する規約 | ◆平成9年3月28日 | 告示第22号 |
野洲川―3地区基幹水利施設管理条例 | ◆平成9年3月27日 | 条例第8号 |
野洲川―3地区基幹水利施設管理規則 | ◆平成22年3月18日 | 規則第7号 |
野洲川―3地区基幹水利施設管理事業の事務の委託に関する規約 | ◆平成9年3月28日 | 告示第23号 |
|
||
栗東市立森林体験交流センターの設置及び管理に関する条例 | ◆平成11年3月25日 | 条例第10号 |
栗東市立森林体験交流センターの管理及び運営に関する規則 | ◆平成11年3月25日 | 規則第13号 |
栗東市火入れに関する条例 | ◆昭和60年6月25日 | 条例第24号 |
栗東市森林組合法施行細則 | ◆平成22年3月18日 | 規則第9号 |
栗東市生産森林組合検査規則 | ◆平成22年3月18日 | 規則第10号 |
栗東市造林事業補助金交付要綱 | ◆令和4年10月3日 | 告示第1058号 |
栗東市放置林防止対策境界明確化事業補助金交付要綱 | ◆令和元年9月1日 | 告示第70号 |
栗東市有害鳥獣の捕獲等の実施に関する規則 | ◆昭和55年3月31日 | 規則第4号 |
栗東市わな猟免許取得等補助金交付要綱 | ◆平成22年9月2日 | 告示第178号 |
栗東市鳥獣被害対策実施隊設置要綱 | ◆平成24年3月15日 | 告示第35号 |
内容現在 令和7年1月6日